場所:MTGアリーナ
フォーマット:スタンダード(ELD~AFR)
試合形式:シングルエリミネーション4回戦
開催時間:(受付:7/31・22:00~8/1・19:00)
参加人数:(不明)
参加費:4,000ジェム(もしくは、20,000ゴールド)
誰でも参加できる、MTGアリーナの賞金制イベント「アリーナ・オープン」。
前々から気になっていたものの、参加費は掛かってしまうので、見送ってましたが、
せっかくアリーナでスタンダードをやっている言うことで、力試しに参加してみることに。
デジタルでの初めてのイベント参加。
使用デッキ:グルールアドベンチャー
R1 vs 赤単ビルギ 〇〇
G1(先、7/7)
相手《踏みつけ》を連打するのみ。
こちら《エシカの戦車》からのトークンを潰されるが、《エンバレスの宝剣》を付け、地道に殴って勝ち。
G2(後、6/7)
相手《語りの神、ビルギ》を出してくるが、《レッドキャップの乱闘》で即処理。
相手《黄金架のドラゴン》で殴ってくるが、こちらも《黄金架のドラゴン》を連打して、ダメージレースになって勝ち。
R2 vs 赤黒サクリファイス(《湧き出る源、ジェガンサ》) 〇〇
G1(後、6/7)
こちら土地が止まってしまうが、小粒生物を並べて殴る。
ようやく土地が伸びだして、《黄金架のドラゴン》に《エンバレスの宝剣》を付けて勝ち。
G2(後、6/7)
《エシカの戦車》でトークンを並べつつ、殴る。
機体がアクト対策になっており、《死の飢えのタイタン、クロクサ》が出てくるが、横並びを押し込んで勝ち。
R3 vs グルール伝説 ×〇〇
G1(後、4/7)
相手《バード・クラス》からブン回り。
流石にトリマリでは何もできず、負け。
G2(先、7/6)
《黄金架のドラゴン》までキッチリブン回って勝ち。
G3(後、6/7)
相手《終わりなき踊りのガリア》→《ケルドの心胆、ラーダ》→《悪魔牙のノール、ターグ・ナール》と伝説を並べた後に《バード・クラス》。
《恋煩いの野獣》が時間を稼いでくれ、《アクロス戦争》で攻め返して勝ち。
R4 vs 青黒ローグ ×〇〇
G1(先、7/6)
デカ物が引けず、小粒でコツコツ叩く。
《激しい恐怖》で流された直後に、《エンバレスの宝剣》を引き投了。
G2(先、6/7)
相手の《夢の巣のルールス》に《踏みつけ》が通ったことが大きく、ヨコ並びを押し込んで勝ち。
G3(後、7/7)
相手《盗賊ギルドの処罰者》連打でライブラリーをゴリゴリ削られるが、《アゴナスの雄牛》が早く捲れてくれて、これで攻める。
脱出で相手の墓地ボーナスを無くしながら、ヨコ押しして勝ち。
結果 4-0
賞品 5,000ジェム、2日目参加権利
挑戦1回目にして、初日抜け!
2日目は明日。
月曜で仕事は忙しそうですが、早く帰って賞金獲得を目標に頑張りたいと思います。
4 岩山被りの小道
4 河川滑りの小道
4 樹皮路の小道
2 寓話の小道
1 バグベアの居住地
1 ハイドラの巣
4 森
3 山
土地(23)
4 エッジウォールの亭主
4 ヤスペラの歩哨
4 リムロックの騎士
4 厚顔の無法者、マグダ
4 砕骨の巨人
4 恋煩いの野獣
3 黄金架のドラゴン
クリーチャー(27)
2 レンジャー・クラス
2 髑髏砕きの一撃
3 エシカの戦車
3 エンバレスの宝剣
呪文(10)
1 運命の神、クローティス
2 アゴナスの雄牛
2 レッドキャップの乱闘
2 軽蔑的な一撃
2 乱動する渦
3 バーニング・ハンズ
2 アクロス戦争
1 ヴァドロックの神話
サイドボード(15)
グルールアドベンチャー。
タッチ青して《軽蔑的な一撃》を採りました。
今回のマッチアップで使うことはありませんでしたが…。
個人的に《ヴァドロックの神話》はオススメです。
コメント
コメントありがとうございます。
ご無沙汰しております。
上の記事でも書いてある通り、今日仕事終わりにやろうと思っていたら、開催時間を勘違いしておりまして…。
今後は、気を付けようと思います(大泣。
またGP等リアルイベントで絡める日を楽しみにしています。