2019.12.8 第123回KMC 淀川区民センター
場所:淀川区民センター
フォーマット:レガシー(~ELD)
試合形式:スイスドロー7回戦
開催時間:14:00~(受付:13:30~14:00)
参加人数:77人
参加費:1,000円

いよいよ来週は「Eternal Party 2019」。
毎年恒例で、楽しみにしているイベントの一つですが、相変わらずの不調…。
それを前に、KMCさんで練習。

今回、KMCでは初めての淀川区民センターでの開催だったそうです。
「~区民センター」でよく開催されているので、少し意外でした。
ちなみに、運動がてら梅田から歩きましたが、予想以上に距離があったので、オススメしません。



使用デッキ:Maverick


R1 vs リアニメイト ×〇×

G1(後手、7/6)
相手1ターン目、《暴露》対象自分から、《墨溜まりのリバイアサン》をディスカード、そのままそれを《再活性》。
これに対して、回答がなく、ライフ10も削れる見込みがなかったので、2分で投了。

G2(先手、7/7)
相手《信仰無き物あさり》から《暗黒の儀式》《実物提示教育》をディスカード。
《実物提示教育》を《外科的摘出》で取り除き、《漁る軟泥》がアクティブになると相手投了。

G3(後手、7/7)
こちら2ターン目から《スレイベンの守護者、サリア》《漁る軟泥》と動けるハンドをキープすると、相手初手《グリセルブランド》で負け。
しょうむないキープでした。


R2 vs 氷雪コントロール ××

G1(後手、6/7)
相手ライフを詰めていくが、ロングゲームになってしまい《王冠泥棒、オーコ》《精神を刻む者、ジェイス》で負け。

G2(先手、7/7)
G1同様、《終末》に盤面流され、頼みのPWも勿論通してもらえず。
《王冠泥棒、オーコ》《精神を刻む者、ジェイス》で負け


R3 vs アブザンニックフィット ××

G1(先手、7/7)
相手《ファイレクシアの塔》から《競技場の首長》をサクり、《精霊龍、ウギン》。
盤面を流され、これに対して何もできず負け。

G2(先手、6/7)
相手《生ける願い》から《ファイレクシアの塔》をサーチ。
G1同様の動きで《精霊龍、ウギン》で盤面を流してくるが、返しに《探索する獣》で《精霊龍、ウギン》を潰す。
が、また《競技場の首長》から今度は《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス》の兄弟愛で負け。


R4 vs 青赤デルバー 〇〇

G1(後手、5/6)
こちらのマナクリ、《ルーンの母》は通してもらえなかったが、《スレイベンの守護者、サリア》《森の知恵》が通る。
《聖遺の騎士》も通り、《不毛の大地》で相手の土地を枯らして、勝ち。

G2(後手、7/6)
こちら《聖遺の騎士》を三連打。
《真の名の宿敵》が立っていたが、《探索する獣》で押し込んで勝ち。


R5 vs 氷雪コントロール ××

G1(先手、7/7)
《至高の評決》!《終末》!《王冠泥棒、オーコ》!負け!

G2(先手、7/7)
G1同様、《王冠泥棒、オーコ》に大鹿に変えられては除去で流され、《精神を刻む者、ジェイス》で毎ターンアド稼がれて負け。


R6 vs エルドラージポスト 〇〇

G1(先手、7/6)
こちら、土地が1で止まってしまったが、マナクリで何とか展開。
《梅澤の十手》で押していき、《大いなる創造者、カーン》に邪魔されながらも、除去して勝ち。

G2(後手、6/4)
こちらの《疫病を仕組むもの》がかなり相手の動きを制限し、こちらは《火と氷の剣》で押し付けて勝ち。


R7 vs 白青奇跡 ×〇×

G1(先手、6/7)
盤面流され、何もできずに投了。

G2(先手、7/7)
《外科的摘出》を連打(勿論《終末》抜き)し、安全確認・青マナを枯らしたところで《窒息》。
相手《解呪》を探していたが、見つけられる前に殴って勝ち。

G3(後手、7/7)
何とかお互い今引きまで持っていったが、相手の《精神を刻む者、ジェイス》に対処できず、そこから差がついていって、負け。



結果 2-5

PWP:+10
賞品:(無し)

厳しい現実。
割と本気で、氷雪コントロールに勝つビジョンが見えません…。

来週までに何度かレガシーイベントには参加できそうなので、もう少し考えたいと思います。
2 Savannah
2 Bayou
1 Scrubland
4 吹きさらしの荒野
3 新緑の地下墓地
4 不毛の大地
1 カラカス
1 ガイアの揺籃の地
1 育成泥炭地
1 ドライアドの東屋
1 平地
2 森

土地(23)

3 ルーンの母
1 極楽鳥
3 貴族の教主
2 石鍛冶の神秘家
4 スレイベンの守護者、サリア
1 スクリブのレインジャー
1 漁る軟泥
1 ガドック・ティーグ
1 クァーサルの群れ魔道士
1 不屈の追跡者
1 ラムナプの採掘者
4 聖遺の騎士
1 探索する獣

クリーチャー(24)

4 剣を鍬に
4 緑の太陽の頂点
1 森の知恵
2 突然の衰微
1 梅澤の十手
1 火と氷の剣

呪文(13)

1 溜め込み屋のアウフ
2 疫病を仕組むもの
1 秋の騎士
2 外科的摘出
3 思考囲い
2 夏の帳
1 窒息
1 活性の力
1 ゼンディカーの同盟者、ギデオン
1 遍歴の騎士、エルズペス

サイドボード(15)

Maverick。

メイン《スレイベンの守護者、サリア》を増量。
軽くて強い《王冠泥棒、オーコ》も4マナにして、少しでもおくらせられるなら…と。
まぁ案の定、手札でダブついたので、前まで採っていた《ゴルガリの女王、ヴラスカ》の方が良かった説はありましたが…。

そして、対《王冠泥棒、オーコ》に《遍歴の騎士、エルズペス》を用意。
大鹿に変えられても、返しで飛行で+3/+3付けつつ殴り返せばイケる!と思っていましたが、現実はカウンターで勿論通してもらえず。

ただ、こちらも忠誠値プラス能力で戦闘力を上げられるので、個人的には割と良い線行っているのでは?と思っていますが。
まぁ、《ゴルガリの女王、ヴラスカ》で潰した方が良いですが…。

あと、リアニに負けたのもありますが、ペイライフで安全確認ができる《外科的摘出》が良かったので、3枚に増量するかもしれません。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索