場所:アリーナ立川立飛
フォーマット:ドラフト(「基本セット2020」*3)+スタンダード(XLN~M20)
試合形式:ドラフト3回戦+スタンダード5回戦
開催時間:9:40~
参加人数:972人
参加費:10,000円
「日本選手権2019」2日目!
TOP8の目はありませんが、最後まで「日本選手権2019」を楽しもうと思う一方、
台風15号が関東地方に接近…。
帰りの新幹線が動くのか、そのことの心配が過半数を占めるレベル。
2日目は、ドラフトから。
《狼乗りの鞍》《打ち壊すブロントドン》から入るが、緑のカードがあまり流れてこず、
青緑に決まったのは、2パック目の後半くらいに…。
使用デッキ:青黒
R9 vs 青赤エレメンタル 〇××
G1(後手、7/7)
相手《ダイアモンドの騎士》から。
《心臓貫きの弓》で即処理でき、こちらにのみ生物が並び相手ライフを詰める。
《涙の氾濫》でバウンスされるが、再度出し直し、一方的に攻めて勝ち。
G2(後手、5/7)
こちら完全に土地が止まり、相手《稲妻の嵐族》に一方的にクロックを入れられる。
こちら何もできず、負け。
G3(先手、6/7)
こちらの動きも悪くなかったが、相手《チャンドラの火炎猫》→《溶岩族の喧嘩屋》→《新米紅蓮術師、チャンドラ》とブン回り。
《祖先の象徴》も加わり、完璧エレメンタルデッキを魅せ付けられて、負け。
R10 vs 白青 ×〇〇
G1(先手、7/6)
相手3T《空の踊り手、ムー・ヤンリン》!
これに手を焼かされ、何もさせてもらえず負け。
G2(先手、7/6)
こちらの《心臓貫きの弓》が相手のタフ1に人権を与えず、一方的に攻めさせてもらえる。
《大気の精霊》が通り切って勝ち。
G3(後手、7/6)
G1同様、こちらの《心臓貫きの弓》が刺さる。
こちらはいつ《空の踊り手、ムー・ヤンリン》が出てくるか心配だったが、相手青のダブルシンボルが出ず、
その間に飛行生物を並べて詰め切って勝ち。
R11 vs 青黒 ×〇〇
G1(後手、7/7)
相手の《秘本綴じのリッチ》がかなり強い。
こちらも《風の騎兵》で手札を調整しながら攻めるが、終盤フラッドして負け。
G2(先手、6/7)
こちら、飛行生物に《匪賊の斧》を付け、飛行で上から攻めて勝ち。
G3(後手、6/7)
《匪賊の斧》はカウンターされたが、相手に生物が出てこず。
こちらは横につながり、一方的に殴って勝ち。
ドラフトラウンドは何とか勝ち越し。
R9は完全に持ち込みレベルのエレメンタル…。
R11は《秘本綴じのリッチ》や《北方の精霊》とこちらの上位互換でしたが、なぜか勝てる結果に…。
使用デッキ:緑t黒ストンピィ
R12 vs グリクシスコントロール ×〇〇
G1(後手、7/7)
《破滅の龍、ニコル・ボーラス》を触れず、こちらの生物は《煤の儀式》で流され、負け。
G2(先手、7/7)
《世界を揺るがす者、ニッサ》《永遠神ロナス》で押して勝ち。
G3(先手、7/6)
相手《変容するケラトプス》を触れず、アンブロ4パンして勝ち。
R13 vs 青緑ネクサス ×〇×
G1(先手、7/7)
お互いブン回り。
《荒野の再生》からループに入ったので投了。
G2(先手、6/7)
ライフ1まで詰めたところで、相手が《荒野の再生》から動き出し。
しばらく手を膝の上に置いていたが、相手が投了して勝ち。
G3(後手、7/7)
こちらブン回って相手ライフを詰めるが、《根の罠》で凌がれ、
《荒野の再生》からループに入られて、負け。
結果 3-2(ドラフト2-1、スタンダード1-1)
PWP:+168
賞品:《電結の荒廃者》(参加賞)、「日本選手権2019」プレイマット(早期受付、参加賞)
総戦績:7-6(スタンダード4-3、ドラフト3-3)。
昨年は9-4だったので、かなりの劣化になりましたが、まぁ順当かなぁ…と。
R13が終わったのが16:30頃。
外はかなり不穏な天気でしたが、何とかまだ新幹線も動いており、関西まで帰れて良かったです。
(Day2・ドラフト)
9 島
8 沼
土地(17)
1 療養所の骸骨
1 凶月の吸血鬼
1 大都市のスプライト
2 血の強盗
1 雲族の予見者
1 イーヴォ島の管理人
1 血に飢えた曲芸師
1 朽ちゆくレギサウルス
1 予言ダコ
2 深海艦隊の殺し屋
1 金床鋳込みの猛禽
1 大気の精霊
1 風の騎兵
1 血の美食家
1 大襞海蛇
クリーチャー(17)
2 心臓貫きの弓
1 匪賊の斧
1 焼印刃
1 混迷
1 殺害
呪文(6)
2 霊気の疾風
1 巻き込み
1 否認
1 精神腐敗
1 害悪な掌握
2 反逆の行動
1 輝き森の追跡者
1 獰猛な仔狼
1 成長周期
1 枝葉族のドルイド
1 垂直落下
1 菅草の蠍
1 打ち壊すブロントドン
1 狼乗りの鞍
1 這い絡む火跡
1 腐れ蔦の再生
1 冒涜されたもの、ヤロク
1 平地
1 沼
1 森
サイドボード(22)
青黒。
《心臓貫きの弓》と《深海艦隊の殺し屋》が複数取れて、《風の騎兵》まで採れてご満悦でしたが、
もう少し早く青黒に決めれていれば、《北方の精霊》や《秘本綴じのリッチ》も採れたのに…と。
タッチ《冒涜されたもの、ヤロク》するか、延々と悩んでいましたが、
結局採らなくても形になったので、良かったです…?
(スタンダード)
13 森
4 草むした墓
4 森林の墓地
2 疾病の神殿
土地(23)
4 ラノワールのエルフ
4 楽園のドルイド
4 樹皮革のトロール
3 大食のハイドラ
3 翡翠光のレインジャー
4 鉄葉のチャンピオン
2 蔦草牝馬
1 永遠神ロナス
クリーチャー(25)
3 軍団の最期
4 アーク弓のレインジャー、ビビアン
2 ゴルガリの女王、ヴラスカ
3 世界を揺るがす者、ニッサ
呪文(12)
1 打ち壊すブロントドン
1 変容するケラトプス
1 原初の飢え、ガルタ
3 強迫
2 夏の帳
2 喪心
1 軍団の最期
2 害悪な掌握
2 暗殺者の戦利品
サイドボード(15)
緑t黒ストンピィ。
勿論、初日と同じです。
デッキ選択としては悪くはなかったと思いますが、ネクサスは相性悪いです…。
コメント