2019.6.21 FNM BIG MAGICなんば店
場所:BIG MAGICなんば店
フォーマット:スタンダード(XLN~WAR)
試合形式:スイスドロー3回戦
開催時間:19:30~(受付19:00~19:30)
参加人数:21人
参加費:200円

「基本セット2020」のプレビューも始まり、現スタンは一段落感はありますが、
個人的には明後日の「The Finals 2019」店舗予選が今期のラスト(?)に。


また、今回のFNMはBMなんば店さん名物の「プレミアムFNM」。
参加費200円で、現在パック自体が高騰中の「灯争大戦」(日本語)が参加賞でもらえると言う爆アド・大盤振る舞いなFNM。



使用デッキ:バントランプ


R1 vs 黒単コントロール 〇〇

G1(先手、7/7)
相手からの除去連打をくらいながらも、生物を並べ続ける。
《培養ドルイド》の順応によるサイズアップが偉く、その分で勝ち。

G2(後手、7/7)
こちら3T《蔦草牝馬》が相手ライフをごっそこり持っていく。
《総動員地区》に阻まれれるも、続けて生物を押し付け続けて、勝ち。


R2 vs シミックネクサス 〇×〇

G1(先手、6/7)
こちら3T《世界を揺るがす者、ニッサ》から速攻。
相手の《運命のきずな》を《エリマキ神秘家》でカウンターして、勝ち。

G2(後手、6/7)
こちら《エリマキ神秘家》を構え続けて、クロックが《ラノワールのエルフ》と貧弱。
だらだらやっていると、相手《伝承の収集者、タミヨウ》から《荒野の再生》を探す。
しばらく捲れなかったが、いよいよ捲れたので投了。

G3(先手、7/7)
こちらの3T《世界を揺るがす者、ニッサ》が…通って勝ち。


R3 vs シミックランプ ×〇×

G1(後手、7/7)
お互い《集団強制》でパクってはパクり返され…。
こちら渾身のX=12《栄光の終焉》で次のターン勝ち…と思っていたら、相手からも渾身の《集団強制》で天使をパクられまくって、負け。

G2(先手、6/7)
こちら3T《世界を揺るがす者、ニッサ》。
相手、緑単ながらも《不滅の太陽》を貼ってきたが、《エリマキ神秘家》でカウンターして勝ち。

G3(後手、6/6)
こちら《否認》を握っていたものの、チェックランド・タップインスタートになってしまい、相手3T《世界を揺るがす者、ニッサ》を通してしまう。
これを《牢獄領域》で潰そうとするが、それを《否認》。
こちらも《エリマキ神秘家》で通そうとしたが、相手からも《エリマキ神秘家》で潰され、負け。



結果 2-1

PWP:+16
賞品:「灯争大戦」*1パック(参加賞)、BM500pt(2-1賞)

3-0は逃しましたが、色々勉強になって良かったです。
何やかんや、「先に《世界を揺るがす者、ニッサ》をたたきつけたモン勝ち」感はかなりありましたw

参加賞のパックから、トップアンコモンの《覆いを割く者、ナーセット》(日絵)が出ました。
500ptも頂けましたし、実質4-0くらいした気分です。
4 寺院の庭
4 繁殖池
4 神聖なる泉
3 氷河の城砦
4 内陸の湾港
1 陽花弁の木立ち
5 森
1 島

土地(26)

4 ラノワールのエルフ
3 培養ドルイド
4 楽園のドルイド
4 ハイドロイド混成体
2 翡翠光のレインジャー
2 豊潤の声、シャライ
2 エリマキ神秘家
1 永遠神オケチラ

クリーチャー(22)

2 栄光の終焉
2 牢獄領域
2 集団強制
2 時を解す者、テフェリー
4 世界を揺るがす者、ニッサ

呪文(12)

2 切り裂き顎の猛竜
2 蔦草牝馬
2 黎明をもたらす者ライラ
3 不可解な終焉
3 否認
1 イクサランの束縛
1 時の一掃
1 不滅の太陽

サイドボード(15)

バントランプ。


土地事情を解消すべく《翡翠光のレインジャー》を採って見たり、
後半引いた残念マナクリを役立てようと《永遠神オケチラ》を採ってみたり。

コントロール(特にグリコン)に強そうな《蔦草牝馬》を採ってみたりしました。


一時期お気に入りだった《蔦草牝馬》。
今回のはぶっ刺さりでしたが、可能性を感じたので、今後も使ってみたいと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索