2019.1.25 FNM② BIG MAGICなんば店
2019年1月25日 大会記録(Standard)場所:BIG MAGICなんば店
フォーマット:スタンダード(XLN~RNA)
試合形式:スイスドロー3回戦
開催時間:19:30~(受付19:20~19:30)
参加人数:21人
参加費:200円
「ラヴニカの献身」発売日、2回目のFNM!
「プレミアムFNM」で参加するだけで得するFNMと言うことで、久々にBMさんで。
使用デッキ:セレズニアトークン
R1 vs 赤単 ×〇×
G1(後手、7/7)
こちら《成長室の守護者》《ベナリア史》と生物を並べるが、2点火力に焼かれまくり、育った《遁走する蒸気族》に殴られる。
相手の手札は尽きるが、《危険因子》で回復され、何もできないまま負け。
G2(先手、7/4)
トリマリ相手に《黎明をもたらす者ライラ》が通り切って、勝ち。
G3(後手、7/7)
ゲーム終盤、地上を止めながらこちらが攻勢に出る姿勢が整うが、
相手の《孤光のフェニックス》*2を止められず、ギリギリ負け。
R2 vs ターボフォグ ××
G1(後手、6/6)
序盤、相手の土地が止まりその間に《培養ドルイド》《成長室の守護者》《暴君への敵対者、アジャニ》と好きにやらせてもらえるが、《浄化の輝き》で盤面を流される。
《暴君への敵対者、アジャニ》は残り、奥義まで到達するものの、相手《荒野の再生》を貼ったターンから《運命のきずな》…。
以降ターンが返ってくることなく、《ドミナリアの英雄、テフェリー》が奥義まで到達して、投了。
G2(先手、7/7)
こちら《ベナリア史》連打で理想的な展開はできるが、各種フォグでライフを削れず。
G1同様、《荒野の再生》から半無限ターンに入られ、負け。
R3 vs スゥルタイミッドレンジ ×〇〇
G1(後手、6/7)
メインから容赦なく飛んでくる《黄金の死》《煤の儀式》に盤面を展開しても流される。
《破滅を囁くもの》に4パンされて、負け。
G2(先手、6/7)
《成長室の守護者》が《黄金の死》から逃れ、《無効皮のフェロックス》も加わる。
これらが除去されず、さっさと殴って勝ち。
G3(後手、6/7)
こちらの小粒は《煤の儀式》で流されるが、《無効皮のフェロックス》は対処されず、走り切って勝ち。
結果 1-2
PWP:+5
賞品:「ラヴニカの献身」*1パック(参加賞)
何とか1勝するのが何とか。
ターボフォグは、100回やって1回勝てるかというレベルだと思いましたw
8 平地
4 森
4 寺院の庭
4 陽花弁の木立ち
1 オラーズカの拱門
土地(21)
4 成長室の守護者
4 培養ドルイド
3 協約の魂、イマーラ
3 敬慕されるロクソドン
3 不和のトロスターニ
クリーチャー(17)
3 軍団の上陸
4 ベナリア史
4 大集団の行進
4 議事会の裁き
4 開花//華麗
3 暴君への敵対者、アジャニ
呪文(22)
3 秋の騎士
2 無効皮のフェロックス
1 豊潤の声、シャライ
1 黎明をもたらす者ライラ
1 恩寵の天使
3 不可解な終焉
2 不敗の陣形
1 イクサランの束縛
1 不滅の太陽
サイドボード(15)
セレズニアトークン。
《成長室の守護者》《培養ドルイド》に《敬慕されるロクソドン》、《暴君への敵対者、アジャニ》でカウンターを乗せて、
順応を踏み倒し(?)つつ、《大集団の行進》での横展開も視野に入れるデッキ。
サイド後の《無効皮のフェロックス》《黎明をもたらす者ライラ》が良かったので、次は増量しようと思います。
コメント