2018.10.21 PPTQロンドン カードショップギャザ速
2018年10月21日 大会記録(Standard)場所:カードショップギャザ速
フォーマット:スタンダード(XLN~GRN)
試合形式:スイスドロー5回戦+シングルエリミネーション2回戦
開催時間:12:00~(~12:00)
参加人数:11人
参加費:2,500円
廃止になることが先日発表された「PPTQ」。
PPTQ目当てに色々なところに行くのが、楽しみの一つだっただけに、この廃止は少し寂しいですが、
その分出費もあったりしたので、そこは何とも。
最後のRPTQに向けて、機会がある限りは出たいと思っています。
(まぁ、なるべくその機会が「なくなる」ことが目標ですが…w)
カードショップギャザ速さんでは、初めてのイベント参加。
長居公園が目の前に広がって、大阪にしては都会都会していない、良いところです。
使用デッキ:セレズニア・トークン
R1 vs イゼット・スペル 〇×〇
G1(後手、7/7)
トークンを並べて、《不和のトロスターニ》でパンプして勝ち。
G2(後手、7/7)
《大集団の行進》で並べては《焦熱の連続砲撃》や火力で流され、ゲームがgdgdに。
こちらの《オラーズカの拱門》は《廃墟の地》で潰され、アド差を広げられないが、相手もフィニッシャーが出てこない?
gdgdロングゲームになるが、ようやく相手からキッカー《火による戦い》が飛んできて、負け。
G3(先手、7/7)
《焦熱の連続砲撃》に焼かれながらも《ベナリア史》を連打する。
相手の《ゴブリンの電術師》を《議事会の裁き》で処理し、追加ターン・相手のフルタップに《大集団の行進》。
このトークンが処理されず、ギリギリ殴り切って勝ち。
R2 vs ボロスアグロ 〇××
G1(後手、7/7)
相手初動が4T《再燃するフェニックス》。
これを《議事会の裁き》で除去すると、今度は《正義の模範、オレリア》が出てくるが、トークンをヨコに押し込んで勝ち。
G2(後手、7/7)
G1の速度からミッドレンジかと思ったら、相手《民兵のラッパ手》→《ベナリア史》と速攻の押せ押せ。
こちら《黎明をもたらす者ライラ》で睨もうとするが、《報奨密偵》に睨み返され、負け。
G3(先手、7/7)
相手《ベナリア史》連打でまた押せ押せ。
これを《残骸の漂着》で流し、《殺戮の暴君》で追い上げようとするが、《包囲攻撃の司令官》と相打ちに。
盤面リセットになり、これから…と思っていたら、キッカー《火による戦い》で削り取られて、負け。
R3 vs 赤単 ×〇〇
G1(後手、6/7)
こちらの土地が2で止まり、赤単にブン回られて負け。
G2(先手、7/7)
今度はこちらがブン回り、4T《不和のトロスターニ》まで。
絆魂でライフゲインしながら、ヨコ押しして勝ち。
G3(後手、7/7)
お互い超マナフラになるが、相手のエンド時に《大集団の行進》→《華麗》で18点ゲインして勝ち。
R4 vs アブザン探検 ××
G1(先手、7/6)
相手の《野茂み歩き》で、こちらの《協約の魂、イマーラ》(更には3枚手札に吸い付く愛されっぷりw)がビタ止まり。
《翡翠光のレインジャー》やら探検クリーチャーをドコドコ続けられ、ライフゲインされながら押されて、負け。
G2(先手、6/7)
こちら土地4で止まってしまい、更地に相手《ビビアン・リード》でなすすべなく、負け。
R5 vs ゴルガリミッドレンジ ××
G1(先手、7/7)
《大集団の行進》でヨコに押しながら相手ライフを1まで詰める。
相手の探検で《最終》が捲れ、これをケアしつつ動くハメに。
相手からも《破滅を囁くもの》が飛んできて、ダメージレースになるが、《採取》側を選択され、《破滅を囁くもの》が2体に。
キッチリライフを詰め切られて、負け。
G2(後手、7/7)
《野茂み歩き》*2から探検ドコドコで、地上ビタ止まり・ライフ差は広がる一方で即負け。
結果 2-3
PWP:+28
賞品:(無)
残念ながら負け越し。
R4の結果がすべてでしたが、残念ながら無理ゲーなお相手で…。
《野茂み歩き》が非常に厄介極まりない1日でした。
トークン戦略全部潰されると言う…。
黒緑には絶望でしたが、赤単はこちらがかなり有利そうです。
10 平地
5 森
4 寺院の庭
4 陽花弁の木立ち
1 オラーズカの拱門
土地(24)
3 茨の副官
3 協約の魂、イマーラ
3 豊潤の声、シャライ
4 敬慕されるロクソドン
2 不和のトロスターニ
クリーチャー(15)
3 軍団の上陸
3 開花//華麗
2 苗木の移牧
4 ベナリア史
4 大集団の行進
4 議事会の裁き
1 不滅の太陽
呪文(21)
2 貪る死肉あさり
3 黎明をもたらす者ライラ
2 殺戮の暴君
2 封じ込め
1 希望の夜明け
2 残骸の漂着
1 浄化の輝き
2 ビビアン・リード
サイドボード(15)
セレズニア・トークン。
昨日3-0した「アグロ」型ではなく、《苗木の移牧》を採ったトークン型に。
黒緑が多いことを見越し、黒緑の止めづらい飛行の《豊潤の声、シャライ》を3枚採りました。
本当はサイドに《トカートリの儀仗兵》を採りたかったのですが、残念ながら持っておらず・売っておらずで。
コメント