新年、あけましておめでとうございます

2018年も、よろしくおねがいします!



改めまして、こんにちは。

2012年4月(「アヴァシンの帰還」)より紙のMTGを触り始め、同年7月より(「基本セット2013」)本格的にMTGを始めた自分。

今年でMTG6年目ですが、今年もバリバリプレイしたいと思っているので、よろしくお願いします!



さて、「一年の計は元旦にあり」と言うことで、今年の目標を立てておきたいと思います!


・PWP 9,000以上到達(2018.1.1現在 7,358)
・勝率 7割以上
・グランプリ2日目の常連
・店舗予選突破


以上、4つを当面の目標にマジックに取り組んで行きたいと思います!

それでは、それぞれについて補足を…



「PWP 9,000以上到達」

20代の内に、PWP10,000到達を目標にしている自分。

MTGを楽しむことが勿論第一ですが、PWPもマジックモチベの一つとして、獲得していきたいと思います!



「勝率 7割以上」

毎年目標にしている勝率設定。

一昨年はスタンダードだけでみれば、勝率目標は達成していたものの、
昨年は全フォーマットで目標非達成に…。


中々目標が達成できないのは、「目標設定が低いから」と最近気が付き、
今年は(昨年・一昨年達成できていないにもかかわらず)高めに設定しておきました。


勿論、勝ち負けだけがゲームの全てではありませんが、
勝つためにアレコレ考えるのもゲームの面白みで、競い合うゲームである以上やはり勝ちたいと言うのはあるので…。



「グランプリ2日目の常連」

昨年ようやく達成した、グランプリ2日目のプレイ。
(グランプリ京都2017)

以来、グランプリには参加していませんが、今後はしっかり初日突破できる様、頑張りたいと思います!


現状は、7月のグランプリ千葉2018(リミテッド)だと思います。
(3月の、チーム構築で開催されるグランプリ京都2018にも、チームメンバーが揃えば…。)

…しかし、聞いた話ではまた初日突破のボーダーラインが元に戻るとか何とか…?



「店舗予選突破」

昨年は、「PPTQ」や「The Finals予選」など、店舗予選に色々参加しましたが…

一度も突破ならず。


SEまでは残るものの、そこからの3連勝が中々厳しくて…。

今年は一度は抜けてみたいです。




以上、「新年のあいさつ」と「2018年のMTG目標」でした!


今年は転職を考えており、転職の結果次第ではMTGが出来る機会がどうなるか全くわかりませんが、
MTGモチベは常に高いので、「MTGから離れる」と言うことはまず無いと思います。

また、以前よりやりたいと思ってはいるものの、やはり敷居の高いMOにも、
リアルでMTGをプレイする機会があまりに限られる様であれば、導入を検討してみるかもしれません。



それでは2018年も、だだちよと当「Devotion to Selesnya」を、よろしくお願いします!

関西圏でMTGをプレイされている方は、《優雅な鷺、シガルダ》のプレマを使っているヤツを見かけたら気軽にお声がけ下さい。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索