2017.10.27 FNM ラックス奈良柏木店
2017年10月27日 大会記録(Standard)場所:ラックス奈良柏木店
フォーマット:スタンダード(KLD~XLN)
試合形式:スイスドロー3回戦
開催時間:19:00~(受付18:00~19:00)
参加人数:9人
参加費:200円
先月以来、ラックスさんでのFNM。
MTGを本格的に始めた2012年10月以来、ラックスさんには5年もお世話になっていると思うと、感慨深いです…。
(当時の記録は、http://dadachiyo.diarynote.jp/201305062244548139/)
使用デッキ:ラムナプ・レッド
R1 vs 青赤緑エネルギー 〇×〇
G1(後手、6/7)
相手《逆毛ハイドラ》のみ。
こちら《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ》《暴れ回るフェロキドン》と威迫で攻め、《ボーマットの急使》が4ドロさせてくれて、勝ち。
G2(後手、6/7)
ティムールエネルギーを押し付けられて、負け。
G3(先手、6/7)
《過酷な指導者》が非常に良い働きをしてくれる。
相手も《ならず者の精製屋》を並べるが、こちらは《熱烈の神ハゾレト》でゴリ押し。
横並びで押し込んで、ギリギリ勝ち。
R2 vs 青黒海賊 〇〇
G1(先手、6/7)
《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ》《暴れ回るフェロキドン》の威迫コンビ+火力除去で殴って勝ち。
G2(先手、6/7)
相手の《金属ミミック》《深海艦隊の船長》は除去で対応するが、こちらマナフラに陥ってしまう。
相手も攻め手が《風雲艦隊の空中要員》の1点のみで、グダグダやっているうちに、こちら《暴れ回るフェロキドン》から反撃開始。
《ラムナプの遺跡》も安定して起動でき、一気に追い上げて勝ち。
R3 vs 黒赤緑エネルギー 〇〇
G1(先手、7/7)
火力除去の打った相手の《牙長獣の仔》を《蓄霊稲妻》で守られる場面もあったが、
ヨコの展開で押せて、《ボーマットの急使》もしっかりドローさせてくれて、勝ち。
G2(後手、6/6)
《暴れ回るフェロキドン》は許して貰えないが、4ターン目《反逆の先導者、チャンドラ》が除去されず、そのまま勝ち。
結果 3-0
PWP:+10
賞品:吸血鬼トークン+宝物トークン(2017.10FNMトークン)、「イクサラン」*1パック(順位賞)
5年前の面子とはほぼほぼ変わってしまったものの、当時からお世話になっている方もチラホラ。
今後も、ラックスさんにはお世話になると思います。
15 山
4 ラムナプの遺跡
4 陽焼けした砂漠
1 屍肉あさりの地
土地(24)
4 損魂魔道士
4 ボーマットの急使
3 航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ
4 地揺すりのケンラ
4 アン一門の壊し屋
2 暴れ回るフェロキドン
4 熱烈の神ハゾレト
クリーチャー(25)
4 ショック
3 削剥
4 稲妻の一撃
呪文(11)
2 過酷な指導者
2 ピア・ナラー
2 暴れ回るフェロキドン
2 栄光をもたらすもの
1 削剥
1 チャンドラの敗北
2 霊気圏の収集艇
3 反逆の先導者、チャンドラ
サイドボード(15)
ラムナプ・レッド。
メインから《暴れ回るフェロキドン》を採ってみました。
最初は《つむじ風の巨匠》対策程度に…としか捉えていませんでしたが、
威迫の3点クロックは大きく、ライフゲインも許さないと普通にメインから入るスペックでした。
また、サイドに採った《過酷な指導者》。
FNM後にフリーでティムールとやってもらいましたが、かなりプレッシャーになっており、予想以上に良い働きをしてくれました。
こちらも環境次第ではメインから採るのも全然ありかもしれません。
コメント