2017.10.7 「The Finals 2017」店舗予選 アメニティードリームなんば2号店
場所:アメニティードリームなんば2号店
フォーマット:スタンダード(KLD~XLN)
試合形式:スイスドロー5回戦+シングルエリミネーション3回戦
開催時間:11:00~(受付10:30~)
参加人数:23名
参加費:1,000円

6年振りの開催らしい「The Finals」。

MTG歴約5年の自分にとって、タイトル「The Finals」は初となる開催ですが、
タイトル名は知っており、一MTGプレイヤーとして出られるなら出てみたい!と。

新環境で熱い現在のスタンダードをハイレベルな場で楽しめたり、優勝できなくても良い経験になるのでは?と言うことで、
店舗予選期間中はなるべく出ようと思っています。



使用デッキ:ラムナプ・レッド


R1 vs 黒緑 〇〇

G1(先手、7/7)
《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ》→《アン一門の壊し屋》→《熱烈の神ハゾレト》とキレイに繋ぎ、相手の生物を火力で除いて勝ち。

G2(後手、7/7)
相手《不屈の神ロナス》を出してくるが、他生物をしっかり焼いて、「不動の神」に。
《ピア・ナラー》のアンブロ付与を使って、勝ち。


R2 vs 赤緑t青エネルギー 〇〇

G1(後手、7/5)
こちら《地揺すりのケンラ》に対し、相手《森》*2で投了。

G2(後手、7/7)
相手《逆毛ハイドラ》*2から《不屈の神ロナス》。
地上がビタ止まりになってしまうが、《ピア・ナラー》で何とかダメージを通す。
相手がアタックミスし、《陽焼けした砂漠》+《ラムナプの遺跡》でギリギリ勝ち。


R3 vs 青黒緑エネルギー 〇〇

G1(先手、7/7)
こちら《ボーマットの急使》《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ》《アン一門の壊し屋》《反逆の先導者、チャンドラ》とブン回って勝ち。

G2(後手、6/7)
相手《人質盗り》を連打してくるが、能力スタックで除去しクリーチャーをパクらせない。
《ピア・ナラー》《反逆の先導者、チャンドラ》でゴリゴリライフを詰め、《暴れ回るフェロキドン》を置いて勝ち。


R4 vs 青赤緑エネルギー 〇×〇

G1(先手、7/7)
こちら土地が2で止まってしまうが、《地揺すりのケンラ》《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ》でライフは詰める。
相手に《逆毛ハイドラ》《不屈の神ロナス》を置かれるが、威迫と《アン一門の壊し屋》で勝ち。

G2(後手、5/7)
ダブマリスタートになるが、《損魂魔道士》《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ》《暴れ回るフェロキドン》《反逆の先導者、チャンドラ》とキレイに繋がる。
これは行けそうだ…と思ったら、上から《栄光をもたらすもの》が2体飛んできて、負け。

G3(先手、7/7)
4ターン目、相手の除去が無さそうなところを見計らって、《嘲笑》から12点!
相手のライフが一気に2まで落ち、勝ち。


R5 vs (ID) △

この時点で12点は自分一名のみ。
9点以上のプレイヤーも8人未満で、ID。


SE1 vs 黒緑エネルギー ×〇×

G1(先手、7/7)
お互いに土地3で止まる。
こちら、火力除去はあるものの、生物がおらず相手ライフを詰められない。
ようやくお互い土地が伸び出したが、《新緑の機械巨人》1枚に何もできず、負け。

G2(先手、7/6)
相手のクリーチャーを火力で捌きつつ、果敢《損魂魔道士》で殴り切って勝ち。

G3(後手、7/7)
こちらの土地が2で止まってしまう…。
相手《巻きつき蛇》から《新緑の機械巨人》まで繋がり、スタックで賞品パックを獲得。



結果 4-0-1(スイスラウンド1位抜け)、シングルエリミネーション0-1

PWP:+30
賞品:「イクサラン」*5パック

初(?)のスイスラウンド1位抜けでしたが、残念ながらシングルエリミネーションは1回戦落ち…。
東京への道は遠そうです。


R4開始前の先攻後攻決定時、相手におかりしたダイスを1つ紛失してしまい、試合前後で探したのですが結局見つからず…。
本当に申し訳ないことをしました。

ちなみに、後の情報によると、その方が優勝したそうです。
この場からですが、おめでとうございます!
15 山
4 ラムナプの遺跡
4 陽焼けした砂漠
1 屍肉あさりの地

土地(24)

4 損魂魔道士
4 ボーマットの急使
3 航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ
4 地揺すりのケンラ
4 アン一門の壊し屋
4 熱烈の神ハゾレト

クリーチャー(23)

4 ショック
4 削剥
4 稲妻の一撃
1 反逆の先導者、チャンドラ

呪文(13)

2 ピア・ナラー
3 暴れ回るフェロキドン
3 栄光をもたらすもの
2 チャンドラの敗北
1 霊気圏の収集艇
1 嘲笑/負傷
3 反逆の先導者、チャンドラ

サイドボード(15)

ラムナプ・レッド。

メインはこれリストが主流と言える60枚だと思います。

サイドにはライフゲインに強い《暴れ回るフェロキドン》を3枚。
また、ワンチャンを掴める《嘲笑》を採りました。

R4では《嘲笑》がかなり効き、個人的にはかなり気に入りました。
また、《ピア・ナラー》も実際に使ってみると、ブロッカー排除能力は予想以上に強かったです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索