2017.9.22 FNM しかのつの
2017年9月22日 大会記録(Standard)場所:しかのつの
フォーマット:スタンダード(BFZ~HOU)
試合形式:スイスドロー3回戦
開催時間:20:00~(受付19:45~20:00)
参加人数:7人
参加費:500円
「戦乱のゼンディカー」ブロック「イニストラードを覆う影」ブロックが使える最後のFNM!
使い納めと言うことで、使いたいカードを思いっきり使っておこう…と。
使用デッキ:白緑ミッドレンジ
R1 vs ティムールエネルギー 〇×〇
G1(先手、7/7)
《キランの真意号》→《不屈の神ロナス》で上から4点クロック(ローテ落ち関係なし)。
更に、《ラムホルトの平和主義者》《森の代言者》を続け、《ゼンディカーの代弁者、ニッサ》の「-2」で速攻して勝ち(ローテ落ち関係あり)。
G2(後手、7/7)
相手《導路の召使い》連打から《ならず者の精製屋》《不屈の神ロナス》。
こちら、《ニッサの誓い》連打からスタートが遅れるが、これくらいの展開なら何とか…と思っていたが、
相手の《領事の旗艦、スカイソブリン》が好き勝手暴れ出し、負け。
G3(先手、7/6)
こちらサイクリングのみのスタートに。
幸い相手も4ターン目《導路の召使い》スタートでゲーム展開はゆっくり、こちら4ターン目《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》から。
更に《領事の旗艦、スカイソブリン》を続け、相手の《牙長獣の仔》を潰しながら、《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》でライフを詰める。
相手も《領事の旗艦、スカイソブリン》を《慮外な押収》でパクってくるが、《異端聖戦士、サリア》で搭乗員を用意させず、
《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》を押し込み切って勝ち。
R2 vs ティムールエネルギー 〇〇
G1(後手、7/7)
相手3ターン目6/6《放浪する森林》から。
これを《停滞の罠》で除去し、《ゼンディカーの代弁者、ニッサ》《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》を並べてトークン生成。
《大天使アヴァシン》、変身可能《ウェストヴェイルの修道院》を置いて、勝ち。
G2(後手、7/7)
相手《ならず者の精製屋》*3《栄光をもたらすもの》とヨコに並べる。
こちら、ギリギリのところで5枚目の土地を引き込み、《燻蒸》で盤面リセット。
《異端聖戦士、サリア》で《栄光をもたらすもの》の速攻を潰し、《大天使アヴァシン》を次々出して勝ち。
R3 vs 白青《王神の贈り物》 ×〇×
G1(後手、7/6)
こちら土地が3枚で止まっている間に、相手5ターン目《発明の天使》素唱え。
更に、《王神の贈り物》が動き出し、序盤に《巧みな軍略》《機知の勇者》で肥やした墓地をフル活用され、負け。
G2(先手、7/7)
《キランの真意号》+《不屈の神ロナス》で上から4点クロック。
相手も4ターン目《復元》→《王神の贈り物》で動き出してくるが、釣ってくる生物があまり落ちておらず。
こちら《大天使アヴァシン》を続け、上から押し切って勝ち。
G3(後手、7/7)
相手5ターン目《王神の贈り物》。
今度はしっかり生物が落ちており、状況に応じて色々釣って来られる。
こちらも《保護者、リンヴァーラ》でライフと盤面を回復しながら追いつこうとするが、4/4に残並びされて、負け。
結果 2-1
PWP:+1
賞品:《致命的な一押し》(2017.9FNMプロモ)、「破滅の刻」*2パック(ラウンド勝利賞)
惜しくも3-0は逃しましたが、使い納めておきたいカードをしっかり使い納められたと思うので、その点では良かったです。
年に一度、どのセットでも必ず来るローテーション落ちですが、やはり寂しいものです…。
さて、次期スタンダードですが、「緑が好きなだだちよ君のこと…」と、よく言われますが、多分その通りですw
ただ、どうしても金銭面的に苦しいなぁ…とも。
6 森
4 平地
4 梢の眺望
4 要塞化した村
3 まばらな木立ち
1 ハシェプのオアシス
2 ウェストヴェイルの修道院
土地(24)
4 森の代言者
3 ラムホルトの平和主義者
3 不屈の追跡者
1 不屈の神ロナス
4 大天使アヴァシン
クリーチャー(15)
4 ニッサの誓い
3 停滞の罠
2 排斥
4 キランの真意号
4 ゼンディカーの代弁者、ニッサ
4 ゼンディカーの同盟者、ギデオン
呪文(21)
2 異端聖戦士、サリア
2 折れた刃、ギセラ
1 保護者、リンヴァーラ
1 消えゆく光、ブルーナ
2 領事の権限
1 隔離の場
2 厳粛
2 燻蒸
1 領事の旗艦、スカイソブリン
1 不撓のアジャニ
サイドボード(15)
白緑ミッドレンジ。
《不屈の追跡者》《ゼンディカーの代弁者、ニッサ》《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》は、よく使われるカードですが、
個人的に《ラムホルトの平和主義者》もお気に入りの一枚でした(《ドロモカの命令》があったときは…)。
ローテーション落ちしてしまう「戦乱のゼンディカー」ブロック・「イニストラードを覆う影」ブロックですが、
《不屈の追跡者》や《異端聖戦士、サリア》、《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》はモダンやレガシーでも使われており、まだまだ使う機会はありそうです。
…え?《優雅な鷺、シガルダ》ですか?
プレイマットでかなり活躍して下さっており、今後も愛用して行くので…(待て。
コメント