2017.4.28 FNM① BIG MAGICなんば店
場所:BIG MAGICなんば店
フォーマット:スタンダード(BFZ~AKH)
試合形式:スイスドロー3回戦
開催時間:16:30~(16:20~)
参加人数:5人
参加費:200円

「アモンケット」が発売!
新スタンダードが始まって、色々試したい時期。

しかし、発売直前・突如発表された《守護フェリダー》禁止。
これを受けてか、参加人数が少なく、非公認イベントになってしまったのが残念…(PWP的に。



使用デッキ:白緑トークン


R1 vs ナヤ人間 ×〇〇

G1(後手、6/7)
相手《森の代言者》→《異端聖戦士、サリア》→《月皇の司令官、オドリック》!
更に《不屈の神ロナス》《霊気圏の収集艇》が続き、戦闘時「警戒」「先制攻撃」「接死」「破壊不能」「飛行」「絆魂」と意味が分からず、負け。

G2(先手、7/7)
相手、今度は《月皇の司令官、オドリック》が出ず。
相手の飛行が薄い内に、《キランの真意号》《大天使アヴァシン》で上を通して、勝ち。

G3(後手、7/7)
相手の場に、人間がズラズラ。
こちらも《ゼンディカーの代弁者、ニッサ》《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》でトークンを並べまくって、地上は睨みあいに。
《ゼンディカーの代弁者、ニッサ》が奥義まで到達し、《不敬の皇子、オーメンダール》になって勝ち。


R2 vs 白黒赤リアニメイト ○○

G1(先手、7/7)
相手が《安堵の再会》でリアニパーツを落としている間に、《キランの真意号》《不屈の神ロナス》で即殴り倒して勝ち。

G2(後手、6/6)
相手《苦しめる声》《安堵の再会》で墓地肥しから、《死の権威、リリアナ》で《賞罰の天使》をリアニメイトしたり、追放したり。
こちら《停滞の罠》で追放されたカードを取り戻し、《キランの真意号》《不屈の神ロナス》《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》で攻める。
《害悪の機械巨人》を《大天使アヴァシン》で凌いで、勝ち。


R3 vs 赤緑《霊気池の驚異》 ×○×

G1(先手、7/6)
こちら《キランの真意号》《ゼンディカーの代弁者、ニッサ》で、相手ライフを詰めるが、《霊気池の驚異》から《大いなる歪み、コジレック》
スペルは通らなくなるが、何とか「威迫」アタックはトークンのチャンプで凌ぎつつ、返しで間に合うと思っていたら、《改革派の霊気砲手》キャノンを喰らって、負け。

G2(先手、7/6)
相手《行き詰まりの罠》でテンポを取って来ようとするが、《排斥》で潰し、
《キランの真意号》《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》で速攻して、勝ち。

G3(後手、6/7)
こちらの《不屈の神ロナス》が、相手からの除去連打により「不動の神」に。
《反逆の先導者、チャンドラ》にアドを稼がれ、《逆毛ハイドラ》に殴られ、《霊気池の驚異》から《大いなる歪み、コジレック》まで出てきて、負け。



結果 2-1

PWP:+1
賞品:《霊気装置の展示》(2017.4FNMプロモ)、《神託者の大聖堂》(「アモンケット」発売終末記念プロモ)

結果は、惜しくも2-1。
しかし、「サヒーリコンボ」を気にせずゲームできるスタンダード、幾分ストレスフリーでしたw

白緑トークン、まだまだやれるな…と。
8 森
7 平地
4 要塞化した村
4 梢の眺望
2 ウェストヴェイルの修道院

土地(25)

4 ラムホルトの平和主義者
4 媒介者の修練者
3 不屈の神ロナス
4 大天使アヴァシン
2 賞罰の天使

クリーチャー(17)

3 停滞の罠
4 排斥
4 キランの真意号
3 ゼンディカーの代弁者、ニッサ
4 ゼンディカーの同盟者、ギデオン

呪文(18)

1 保護者、リンヴァーラ
3 石の宣告
1 枕戈/待旦
1 隔離の場
2 俗物の放棄
2 造命師の動物記
3 燻蒸
2 不撓のアジャニ

サイドボード(15)

白緑トークン。


《キランの真意号》《不屈の神ロナス》《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》《大天使アヴァシン》の流れが、非常に美しいです。

新マナクリ《媒介者の修練者》→3ターン目《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》の流れも良く、
中盤以降、《媒介者の修練者》の「-1/-1カウンター」をトークンに乗せて、3/4として運用したり、《大天使アヴァシン》を変身させたり…。

やれることは、そこそこある様に感じます。


ただ問題点は、除去が薄いこと。

《排斥》と言う万能除去が加わりましたが、重いのがネック。
白緑と言うカラーリング上、仕方ないことですが…。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索