2017.3.25 15時スタンダード しかのつの
2017年3月25日 大会記録(Standard)場所:しかのつの
フォーマット:スタンダード(BFZブロック、SOIブロック、KLDブロック)
試合形式:スイスドロー3回戦
開催時間:15:00~(受付~15:00)
参加人数:4人
参加費:500円
3月11日に、奈良にMTG専門店としてオープンした「しかのつの」。
地元・奈良勢として、是非行ってみたいと思うこと約2週間、行く機会が出来たので早速行ってみました!
…本当は、ひばりやさんで開催されたGPT神戸2017に出るつもりでしたが、
自分の事前調べ不足で、0回戦ドロップになってしまったという…。
使用デッキ:白緑
R1 vs 黒単エネルギー ×○○
G1(後手、5/7)
相手の《豪華の王、ゴンティ》に《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》をパクられ、押し付けられて負け。
G2(先手、7/6)
相手《豪華の王、ゴンティ》でやはり《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》をパクるが、
こちらも《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》から《燻蒸》で一方的に打ち取る。
《燻蒸》を連打しまくって、《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》を押し込んで、勝ち。
G3(後手、7/6)
相手の《光袖会の収集者》は《歩行バリスタ》で許さず、こちらは《不屈の追跡者》で一方的にアドを稼いで勝ち。
R2 vs 4Cサヒーリ ○○
G1(後手、7/7)
こちら《キランの真意号》→《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》に対する解答が相手に無かった様で、そのまま一方的に殴って勝ち。
G2(後手、6/7)
相手、こちらの上からの《キランの真意号》が止まらなかったらしく、5パンして勝ち。
R3 vs 青赤コントロール ×○×
G1(先手、5/7)
《つむじ風の巨匠》に一方的にやられて、負け。
G2(先手、7/6)
こちらはマナフラ・相手はマナスクリューで、互いにドローゴーの序盤に。
《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》が通り、《キランの真意号》と9点クロックで勝ち。
G3(後手、7/7)
序盤、強烈な除去に遭いながらも、《大天使アヴァシン》でライフを削る。
あとワンパン以内まで来るが、《粗暴な排除》《奔流の機械巨人》で徹底的に除去されつくし、
《奔流の機械巨人》の4パンで負け。
結果 2-1
PWP:+1
賞品:ドリンク(参加賞)、「霊気紛争」*2パック(勝利賞)
初の「しかのつの」さんでのイベント参加で、不安半分でしたが…
対戦テーブルはプレイマットを広げても充分にスペースがあり、
参加賞としてドリンク(orお菓子*2)、勝利賞に300円分の金券とも引き換え可能なブースターパック、ペアリングはモニタリング表示、公認ジャッジが常在…。
とにかく、「至れり尽くせり」な対戦環境で、かなり良かったです。
あと、一目見たときから欲しかった《希望の天使、アヴァシン》のジャッジ報酬が、
予想していた金額より安めで売っていたので、先のパック分で購入させていただきました。
久々にEDHをやりたいなーとも。
8 平地
8 森
4 要塞化した村
4 梢の眺望
1 ウェストヴェイルの修道院
土地(25)
4 歩行バリスタ
4 スレイベンの検査官
1 異端聖戦士、サリア
3 不屈の追跡者
3 ピーマの改革派、リシュカー
3 大天使アヴァシン
クリーチャー(18)
2 顕在的防御
4 停滞の罠
4 キランの真意号
3 ゼンディカーの代弁者、ニッサ
4 ゼンディカーの同盟者、ギデオン
呪文(17)
1 保護者、リンヴァーラ
2 領事の権限
1 隔離の場
2 石の宣告
2 自然廃退
2 造命師の動物記
3 燻蒸
2 不撓のアジャニ
サイドボード(15)
白緑。
《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》《大天使アヴァシン》、やはり使っていて楽しいです。
コメント