こんにちは。
2016年もあっという間に残り1日…。
今年もMTG界隈には、色々お世話になりました。
2012年4月29日から、紙でのMTGを本格的に始め、今年4月で早5年目…。
今回は、そんな5年目となる今年の各月ごとの出来事と戦績、プレミアイベントのまとめです。
今年元日に立てた目標…
・PWP 5,000以上到達(2016.1.1現在 3072)
・勝率6割以上(去年54%)
は、達成できたのでしょうか…。
1月
「ゲートウォッチの誓い」が発売。
無色マナシンボルは衝撃を与え、それを用いるエルドラージは、レガシーでも暴れまわるパワーカードに…。
自分は、昨年に続きアブザンアグロを使用していました。
また、自身では初となる泊りがけで、グランプリ名古屋2016へ行ったりしました。
Standard 9-9-1
Modern 0-0
Legacy 0-0
Limited 12-18
3 GPT名古屋2016(アメニティードリーム京都店)
10 GPT名古屋2016(BLACK FLOG)
24 PPTQシドニー(ひばりや)
29-31 グランプリ名古屋2016
2月
特に大きいイベントは無く。
アブザンアグロに青を足した、アブザンブルーを使ったり。
Standard 17-8-3
Modern 0-0
Legacy 0-0
Limited 0-0
21 GPT東京2016(プロジェクトコア阿倍野店)
3月
「イニストラードを覆う影」のプレビューが順次開始。
シガルダの再登場に心躍りました!
しかし!
慢性副鼻腔炎が原因と思われる激しい片頭痛の影響で、半月はMTGが出来ないどころか、
日常生活もままならない状態に…。
中旬を過ぎたあたりから体調は回復しましたが、まだ病み上がり感はあったり、
4月には人生初の入院+手術が決まったりと、暗い一月でした…。
デッキは、変わらずアブザンアグロを使いました。
Standard 5-4
Modern 0-0
Legacy 0-0
Limited 0-0
4月
「イニストラードを覆う影」が発売。
また、プロツアー「イニストラードを覆う影」では、白緑トークンが優勝!
白緑が環境トップレベルになりました。
自分の方は、入院・手術がありましたが、退院後の術後は順調。
ようやく本調子が出てきた感じでした。
SOI発売直後は、白緑大変異や白緑人間を使っていましたが、
プロツアー後からは、白緑トークンを主に使いました。
Standard 16-5-1
Modern 0-0
Legacy 0-0
Limited 4-1
5月
6月のWMCQに向け、白緑トークンを延々と使い続けていました。
メタゲーム云々ありますが、白緑と言うカラーリングだけで使っていましたw
(今もですが…。)
Standard 12-6-1
Modern 0-0
Legacy 0-0
Limited 0-0
22 PPTQホノルル(イエローサブマリンなんば店)
6月
話題を呼んだ「エターナルマスターズ」が発売。
初日本語化・初Foil化されたカードが多数登場し、幅広い層をうならせました。
「WMCQ2016大阪大会」が開催。
デッキもTier1の白緑トークンと、好成績を納められるか…と思いきや…。
自分は変わらず、白緑トークンを使用。
また、これまで《鷺群れのシガルダ》のプレイマットを使ってきましたが、
SCGOで配布された《優雅な鷺、シガルダ》のプレイマットを使うようになりました。
Standard 9-12
Modern 0-0
Legacy 0-0
Limited 0-0
18 WMCQ2016大阪大会
7月
「異界月」が発売。
まさかのエムラクール再登場に、盛り上がりました。
これまで使ってきた白緑トークンでは、《折れた刃、ギセラ》が厳しそうだと言うことで、
バント人間カンパニーを使うことにしました。
また、新サリアこと《異端聖戦士、サリア》がレガシー級だと感じ、
お試しで使ってみると、これが中々強かったりと、下環境のモチベもかなり上がりました。
Standard 12-4-1
Modern 0-0
Legacy 3-1-2
Limited 2-3
2 PPTQホノルル(ラックス奈良柏木店)
8月
「コンスピラシー王位争奪」が発売。
地元勢とドラフト→多人数戦をしましたが、かなり楽しかったです。
スタンは、「異界月」発売から変わらずバント人間カンパニーを使用。
《呪文捕らえ》を採るバントカンパニーが強い時代でしたが、自分は「人間」に拘り続けました!
また、PPTQはモダンシーズン。
地元でもモダンのPPTQが開催されると言うことで、モダンも少しやりました。
Standard 12-5-2
Modern 5-3-1
Legacy 2-1
Limited 0-0
21 PPTQダブリン(ラックス奈良柏木店)
9月
いつもお世話になっているラックス奈良柏木店が一旦閉店。
24日より、現在の2階に移転しました。
移転の際、本屋の方は完全閉店してしまいましたが、
本屋には学生の頃お世話になったなぁ…と。
いやはや、当時はまさかこんな形でお世話になるとは思いもしませんでした。
中旬には、グランプリ京都2016が開催。
個人的に初めてのチーム戦と、いつもと違った雰囲気のMTGを楽しめました!
月末には、「カラデシュ」が発売。
新環境(現環境)は、白緑ミッドレンジから始めました。
Standard 9-5-1
Modern 0-0
Legacy 6-5
Limited 7-8-2
10 グランプリ京都2016
11 日本レガシー選手権2016 Summer
10月
グランプリ静岡2016がそろそろ。
…でしたが、資金面や遠出のお休み(年末に4日休みは…)の関係から泣く泣く見送ることに…。
グランプリは見送りになりましたが、関西には「Eternal Party」がある!とそれに向けて、レガシーに力を入れることに。
また勿論、新環境のスタンダードも白緑ミッドレンジを使い、楽しみました。
Standard 20-2-1
Modern 0-0
Legacy 5-4
Limited 0-0
10 第66回KMC
11月
10月に続き、レガシーを主にプレイ。
ひばりやさんで開催された「エタパトライアル」では、TOP8に入賞。
賞品にデュアランを頂きました!!
ラックスでは、久々にマジックリーグに参加。
戦績はボロボロでしたが、普段使わないカードをフルに使うリミテは楽しかったです。
Standard 6-3
Modern 0-0
Legacy 18-16
Limited 0-0
3 GPT千葉2016(カードボックス高槻店)
13 エターナルパーティ2016トライアル(ひばりや)
20 第68回KMC
12月
職業柄色々忙しく出られるイベントは限られましたが、
イベントにはそこそこ参加できました。
MTG専門ショップ「晴れる屋」さんが関西初上陸したり、
前々から行ってみたかった「ネクストワン名張本店」さんに行ってみたり…。
一度だけの参加になりましたが、新イベント「スタンダードショーダウン」で盛り上がったりと熱い年末でした。
スタンでは、白緑ミッドレンジを使っていましたが、最後は白緑人間を使用。
戦績は惨敗でしたが、《優雅な鷺、シガルダ》がかなり活躍してくれ、来年への厄落としもできたと言うことで、まぁまぁ…。
Standard 11-11
Modern 0-0
Legacy 5-2
Limited 0-0
3 Eternal Party 2016
18 PPTQナッシュビル(ネクストワン名張本店)
25 GPT静岡2017(イエローサブマリンなんば店)
2016年・戦績
Standard 138-74-11
Modern 5-3-1
Legacy 39-29-2
Limited 25-30-1
Total 207-136-16(勝率 57.7%)
(※マジックリーグを除く。)
以上、2016年のまとめでした。
さて、冒頭にも書いた今年元日に立てた目標ですが…
「PWP 5,000以上到達(2016.1.1現在 3072)」
これは、2016.12.31現在のPWPは
4646!!
と、達成ならず。。。
続いて、結果は先の通りですが…
「勝率6割以上」
これは…
Total勝率57.7%
で、達成ならず。。。
(あ、スタンだけなら61%で達成してる!!)
と、2016年元日に立てた目標はどちらも達成ならずでしたが、
2016年一年を通して、MTGを楽しめたので、良しとしたいと思います!
最後に、対戦してくださった方々、絡んでくださった方々、当DNにお越しくださった方々、
ありがとうございました!
2017年も、だだちよと、当「Devotion to Selesnya」をよろしくお願いします!
それでは、よいお年を!
2016年もあっという間に残り1日…。
今年もMTG界隈には、色々お世話になりました。
2012年4月29日から、紙でのMTGを本格的に始め、今年4月で早5年目…。
今回は、そんな5年目となる今年の各月ごとの出来事と戦績、プレミアイベントのまとめです。
今年元日に立てた目標…
・PWP 5,000以上到達(2016.1.1現在 3072)
・勝率6割以上(去年54%)
は、達成できたのでしょうか…。
1月
「ゲートウォッチの誓い」が発売。
無色マナシンボルは衝撃を与え、それを用いるエルドラージは、レガシーでも暴れまわるパワーカードに…。
自分は、昨年に続きアブザンアグロを使用していました。
また、自身では初となる泊りがけで、グランプリ名古屋2016へ行ったりしました。
Standard 9-9-1
Modern 0-0
Legacy 0-0
Limited 12-18
3 GPT名古屋2016(アメニティードリーム京都店)
10 GPT名古屋2016(BLACK FLOG)
24 PPTQシドニー(ひばりや)
29-31 グランプリ名古屋2016
2月
特に大きいイベントは無く。
アブザンアグロに青を足した、アブザンブルーを使ったり。
Standard 17-8-3
Modern 0-0
Legacy 0-0
Limited 0-0
21 GPT東京2016(プロジェクトコア阿倍野店)
3月
「イニストラードを覆う影」のプレビューが順次開始。
シガルダの再登場に心躍りました!
しかし!
慢性副鼻腔炎が原因と思われる激しい片頭痛の影響で、半月はMTGが出来ないどころか、
日常生活もままならない状態に…。
中旬を過ぎたあたりから体調は回復しましたが、まだ病み上がり感はあったり、
4月には人生初の入院+手術が決まったりと、暗い一月でした…。
デッキは、変わらずアブザンアグロを使いました。
Standard 5-4
Modern 0-0
Legacy 0-0
Limited 0-0
4月
「イニストラードを覆う影」が発売。
また、プロツアー「イニストラードを覆う影」では、白緑トークンが優勝!
白緑が環境トップレベルになりました。
自分の方は、入院・手術がありましたが、退院後の術後は順調。
ようやく本調子が出てきた感じでした。
SOI発売直後は、白緑大変異や白緑人間を使っていましたが、
プロツアー後からは、白緑トークンを主に使いました。
Standard 16-5-1
Modern 0-0
Legacy 0-0
Limited 4-1
5月
6月のWMCQに向け、白緑トークンを延々と使い続けていました。
メタゲーム云々ありますが、白緑と言うカラーリングだけで使っていましたw
(今もですが…。)
Standard 12-6-1
Modern 0-0
Legacy 0-0
Limited 0-0
22 PPTQホノルル(イエローサブマリンなんば店)
6月
話題を呼んだ「エターナルマスターズ」が発売。
初日本語化・初Foil化されたカードが多数登場し、幅広い層をうならせました。
「WMCQ2016大阪大会」が開催。
デッキもTier1の白緑トークンと、好成績を納められるか…と思いきや…。
自分は変わらず、白緑トークンを使用。
また、これまで《鷺群れのシガルダ》のプレイマットを使ってきましたが、
SCGOで配布された《優雅な鷺、シガルダ》のプレイマットを使うようになりました。
Standard 9-12
Modern 0-0
Legacy 0-0
Limited 0-0
18 WMCQ2016大阪大会
7月
「異界月」が発売。
まさかのエムラクール再登場に、盛り上がりました。
これまで使ってきた白緑トークンでは、《折れた刃、ギセラ》が厳しそうだと言うことで、
バント人間カンパニーを使うことにしました。
また、新サリアこと《異端聖戦士、サリア》がレガシー級だと感じ、
お試しで使ってみると、これが中々強かったりと、下環境のモチベもかなり上がりました。
Standard 12-4-1
Modern 0-0
Legacy 3-1-2
Limited 2-3
2 PPTQホノルル(ラックス奈良柏木店)
8月
「コンスピラシー王位争奪」が発売。
地元勢とドラフト→多人数戦をしましたが、かなり楽しかったです。
スタンは、「異界月」発売から変わらずバント人間カンパニーを使用。
《呪文捕らえ》を採るバントカンパニーが強い時代でしたが、自分は「人間」に拘り続けました!
また、PPTQはモダンシーズン。
地元でもモダンのPPTQが開催されると言うことで、モダンも少しやりました。
Standard 12-5-2
Modern 5-3-1
Legacy 2-1
Limited 0-0
21 PPTQダブリン(ラックス奈良柏木店)
9月
いつもお世話になっているラックス奈良柏木店が一旦閉店。
24日より、現在の2階に移転しました。
移転の際、本屋の方は完全閉店してしまいましたが、
本屋には学生の頃お世話になったなぁ…と。
いやはや、当時はまさかこんな形でお世話になるとは思いもしませんでした。
中旬には、グランプリ京都2016が開催。
個人的に初めてのチーム戦と、いつもと違った雰囲気のMTGを楽しめました!
月末には、「カラデシュ」が発売。
新環境(現環境)は、白緑ミッドレンジから始めました。
Standard 9-5-1
Modern 0-0
Legacy 6-5
Limited 7-8-2
10 グランプリ京都2016
11 日本レガシー選手権2016 Summer
10月
グランプリ静岡2016がそろそろ。
…でしたが、資金面や遠出のお休み(年末に4日休みは…)の関係から泣く泣く見送ることに…。
グランプリは見送りになりましたが、関西には「Eternal Party」がある!とそれに向けて、レガシーに力を入れることに。
また勿論、新環境のスタンダードも白緑ミッドレンジを使い、楽しみました。
Standard 20-2-1
Modern 0-0
Legacy 5-4
Limited 0-0
10 第66回KMC
11月
10月に続き、レガシーを主にプレイ。
ひばりやさんで開催された「エタパトライアル」では、TOP8に入賞。
賞品にデュアランを頂きました!!
ラックスでは、久々にマジックリーグに参加。
戦績はボロボロでしたが、普段使わないカードをフルに使うリミテは楽しかったです。
Standard 6-3
Modern 0-0
Legacy 18-16
Limited 0-0
3 GPT千葉2016(カードボックス高槻店)
13 エターナルパーティ2016トライアル(ひばりや)
20 第68回KMC
12月
職業柄色々忙しく出られるイベントは限られましたが、
イベントにはそこそこ参加できました。
MTG専門ショップ「晴れる屋」さんが関西初上陸したり、
前々から行ってみたかった「ネクストワン名張本店」さんに行ってみたり…。
一度だけの参加になりましたが、新イベント「スタンダードショーダウン」で盛り上がったりと熱い年末でした。
スタンでは、白緑ミッドレンジを使っていましたが、最後は白緑人間を使用。
戦績は惨敗でしたが、《優雅な鷺、シガルダ》がかなり活躍してくれ、来年への厄落としもできたと言うことで、まぁまぁ…。
Standard 11-11
Modern 0-0
Legacy 5-2
Limited 0-0
3 Eternal Party 2016
18 PPTQナッシュビル(ネクストワン名張本店)
25 GPT静岡2017(イエローサブマリンなんば店)
2016年・戦績
Standard 138-74-11
Modern 5-3-1
Legacy 39-29-2
Limited 25-30-1
Total 207-136-16(勝率 57.7%)
(※マジックリーグを除く。)
以上、2016年のまとめでした。
さて、冒頭にも書いた今年元日に立てた目標ですが…
「PWP 5,000以上到達(2016.1.1現在 3072)」
これは、2016.12.31現在のPWPは
4646!!
と、達成ならず。。。
続いて、結果は先の通りですが…
「勝率6割以上」
これは…
Total勝率57.7%
で、達成ならず。。。
(あ、スタンだけなら61%で達成してる!!)
と、2016年元日に立てた目標はどちらも達成ならずでしたが、
2016年一年を通して、MTGを楽しめたので、良しとしたいと思います!
最後に、対戦してくださった方々、絡んでくださった方々、当DNにお越しくださった方々、
ありがとうございました!
2017年も、だだちよと、当「Devotion to Selesnya」をよろしくお願いします!
それでは、よいお年を!
コメント