2016.11.4 FNM ラックス奈良柏木店
場所:ラックス奈良柏木店
フォーマット:スタンダード(BFZブロック、SOIブロック、KLD)
試合形式:スイスドロー3回戦
開催時間:19:00~(受付18:00~)
参加人数:18人
参加費:200円

ラックスは安定の16名越え。
「カラデシュ」加入後、結構調子は良い方なので、これをキープしていきたいところ…。



使用デッキ:白緑ミッドレンジ


R1 vs エスパーコントロール ○○

G1(後手、7/7)
相手、ドロースペルで手札を稼ぐのに対し、こちらも《不屈の追跡者》で手札を稼ぐ。
毎ターン、対処を迫るカードを押し付け、対処しきれず押し切って勝ち。

G2(後手、7/7)
序盤、延々と除去コンされるが、相手がマナフラに。
こちらは緑が出ず困ったものの、ようやく緑も出だして、《生命の力、ニッサ》を見せて勝ち。


R2 vs 白青t緑フラッシュ ××

G1(後手、6/6)
こちらマナスクリュー。
《導路の召使い》で何とかしようとするが、《無私の霊魂》や飛行生物を止めきれず、負け。

G2(先手、7/7)
序盤、《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》《折れた刃、ギセラ》で相手ライフを削るが、
相手に土地が5枚並んだ辺りから《大天使アヴァシン》の影がチラチラし、攻めるのが億劫に。
それでも攻めなければ…とライフを詰めに行くが、案の定《大天使アヴァシン》でシャクられる。
そうして攻めかねているうちに、唐突に《消えゆく光、ブルーナ》が出てきて、《悪夢の声、ブリセラ》に成られて、負け。


R3 vs 青黒赤コントロール ××

G1(後手、6/7)
こちら、余裕のマナフラに。
土地が伸びてから《新緑の機械巨人》で攻め出そうとするも、《目覚めた恐怖》が許さず、負け。

G2(先手、7/7)
4ターン目《折れた刃、ギセラ》スタート。クリーチャータイプ「ホラー」で《目覚めた恐怖》に引っかからない!と喜ぶが、勿論焼かれる。
続いて《大天使アヴァシン》や《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》を続けるが、
《奔流の機械巨人》からの《目覚めた恐怖》に変身が、インチキくさい動きで、負け。



結果 1-2

PWP:+5
賞品:「カラデシュ」*1パック(順位賞)

最近、調子が良いスタンと、調子に乗っていたので、良いお灸になったと思います。
また来週は、ラックスメタで行きたいですw

余談ですが、順位賞ギリギリで頂いたパックから《密輸人の回転翼機》が出ました。
今まで《密輸人の回転翼機》を1枚持っていないと言う理由で、プレリプロモで当たったものを使っていましたが、これでプレリプロモはプロモファイルに収まってくれそうです。
8 平地
6 森
4 要塞化した村
4 梢の眺望
2 霊気拠点
1 ウェストヴェイルの修道院

土地(25)

4 スレイベンの検査官
4 森の代言者
4 導路の召使い
3 不屈の追跡者
2 折れた刃、ギセラ
2 大天使アヴァシン
4 新緑の機械巨人

クリーチャー(23)

2 顕在的防御
4 密輸人の回転翼機
2 空鯨捕りの一撃
4 ゼンディカーの同盟者、ギデオン

呪文(12)

1 激変の機械巨人
1 優雅な鷺、シガルダ
1 保護者、リンヴァーラ
1 消えゆく光、ブルーナ
2 撃墜
2 石の宣告
1 隔離の場
2 停滞の罠
2 燻蒸
2 生命の力、ニッサ

サイドボード(15)

白緑ミッドレンジ。

先週FNMで使ったデッキと全く同じです。


《激変の機械巨人》は《無私の霊魂》を潰すため…と思っていましたが、実際そんなに良い感じに潰せなくて残念。

《撃墜》は1マナで《密輸人の回転翼機》《大天使アヴァシン》を潰せるので便利かと思いましたが、
《停滞の罠》を潰すことのできる《自然のままに》も欲しいなーとも。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索