2016.9.10 グランプリ京都2016本戦・初日 パルスプラザ京都
2016.9.10 グランプリ京都2016本戦・初日 パルスプラザ京都
2016.9.10 グランプリ京都2016本戦・初日 パルスプラザ京都
場所:パルスプラザ京都
フォーマット:チームシールド(SOI*4、EMN*8)
試合形式:スイスドロー9回戦
開催時間:9:00~
参加人数:2,337人
参加費:24,000円

グランプリ京都2016本戦本番!

自身初のチーム戦グランプリ。
なるべくチームメイトの足を引っ張らない様にしたいところですが、「楽しむこと」を第一にプレイしたいとも!



使用デッキ:黒赤t緑マッドネス狼(プレイヤーA)


R1 vs 白赤人間 ○×△

G1(先手、7/7)
《怒りの刃の吸血鬼》→3ターン目《不気味な吸血鬼》と一気に攻める。
相手中盤に《信仰持ちの聖騎士》が出てくるが、ライフリンクを上回るごり押しで勝ち。

G2(後手、7/7)
相手《勇敢な先導》から《ハンウィアー守備隊》をサーチ。
相手《ハンウィアーの要塞》はコントロールしているものの、《山》が足りていない。
ここがここが最後のチャンスと《アーリン・コード》をプレイ、変身後の《稲妻》での処理に掛けるが、
しっかり2枚目の《山》をプレイされ、《のたうつ居住区、ハンウィアー》に合体、そのまま頭数で負け。

G3(先手、6/7)
こちら《血の霧》でゴリゴリ攻める序盤だが、生物の数が足りず、中々攻め切れていない。
相手も《絞首束縛》《信仰持ちの聖戦士》で応戦、睨みあいに…。
そうして睨みあっていると、時間切れで、引き分けに。

R1 チーム結果:△○×


R2 vs 白青スピリット ×○×

G1(先手、7/7)
こちら初動が3ターン目の《スカースダグの嘆願者》に対し、相手は《ぼろぼろの憑依者》《ネベルガストの伝令》《鎖鳴らし》と飛行ビート。
こちら、これら飛行ビートを止める手段が一切なく、そのまま負け。

G2(後手、7/7)
今度はこちらが速さでビート。
相手《折れた刃、ギセラ》を出してくるが、即除去が間に合い、相手の動きがそれっきりで、勝ち。

G3(後手、6/6)
相手G1同様、これでもかの飛行ビート。
こちらも《猛々しい狼》で応戦するが、頭数とクロックに差ができる。
クロックに耐えかね、火力を打つと、満を持して《折れた刃、ギセラ》に降臨され、負け。

R2チーム結果:×○○


R3 vs 黒赤マッドネス ○×○

G1(後手、6/7)
相手先手なものの、頭数ではこちらが勝り、《血の霧》で戦闘に強く、《アーリン・コード》まで。
一方的に攻め切って、勝ち。

G2(後手、5/7)
相手の飛行《闇告げカラス》《スカースダグの嘆願者》がクロックを刻む。
こちら、土地が4で止まり、共鳴者がいない中《錬金術師の挨拶》*2《ヴィルディン群れの除けもの》*1を握ったまま、負け。

G3(先手、7/6)
2,3ターン目しっかりクリーチャーを出したうえで、《血の霧》。
更に《アーリン・コード》《悪魔の遊び場》まで続き、相手に防戦を強いて勝ち。

R3チーム結果:○×○


R4 vs 赤緑狼 ○××

G1(先手、7/7)
こちら共鳴者からのマッドネススペルをテンポよく撃ち、やりたい放題して勝ち。

G2(後手、7/7)
相手の《ケッシグの鍛冶場主》が非常に厄介。
これに手を焼いているうちに、《悪魔の棲家の狼》をたたきつけられ、何もできず、負け。

G3(先手、4/7)
トリマリのこちらに対し、相手ブン回りで流石に。

R4 チーム結果:×××


R5 vs 青緑現出 ○○

G1(後手、7/6)
こちら《猛々しい狼》からコンバットトリック《吠え群れの復活》、《ヴィルディン群れの除けもの》。
更に《アーリン・コード》まで加わり、《ゲラルフの傑作》を無視して、勝ち。

G2(後手、7/7)
序盤、攻撃では攻め切れないが《スカースダグの嘆願者》がライフを削っていく。
相手土地を伸ばし《ウルヴェンワルドに囚われしもの》を変身させたりするが、こちらのライフロスが間に合い、攻められる前に勝ち。

R5 チーム結果:○××


R6 vs 黒赤t白マッドネス ×○-

G1(後手、7/7)
相手の《スカースダグの嘆願者》がかなり良い動きをし、こちらの生物をことごとく潰す。
更に《マウアー地所の双子》が地上からの攻めを許さず、何もできずに負け。

G2(先手、7/7)
お互い、同系らしい生物を並べあって、睨みあいのしばらく膠着状態に。
gdgdになるが、こちら《悪魔の遊び場》から《アーリン・コード》。
《月の抱擁、アーリン》の横パンプと、デビルトークンの1点ダメージで勝ち。

R6 チーム結果:-××


R7 vs 赤緑狼 ×○×

G1(後手、7/7)
序盤、理想のマッドネス展開ができ、ライフを詰めるが、中盤からサイズ負けし始める。
《爪の群れのウルリッチ》が越えられず、《絡み爪の人狼》が攻撃を許さず、負け。

G2(先手、7/6)
こちら《猛々しい狼》から《アーリン・コード》。
《錬金術師の挨拶》を巣撃ちしたりして、相手の盤面を整理して、狼ビートして勝ち。

G3(先手、6/7)
《森》を引けず、手札で《吠え群れの復活》《アーリン・コード》がプルプル。
一方的に押される展開になり、《悪魔の遊び場》でも収拾がつかず、負け。

R7 チーム結果:××○


R8 vs 青緑現出 ○○

G1(先手、7/6)
序盤、一方的にライフを詰めさせてもらうが、中盤から攻撃が通りにくくなりる。
《スカースダグの嘆願者》でライフはチマチマ詰めるが、相手からの反撃が手痛い。
盤面で完全に負けていたものの、《血の不穏》をトップ!
《血の不穏》でパンプされたスピリットトークンが上から、《スカースダグの嘆願者》でライフを削り切って勝ち。

G2(後手、7/7)
相手の現出のタネを少しでも残すまいと、火力を惜しみなく使う。
盤面を整理し、《アーリン・コード》を安全に着地。《血の霧》で一気に攻め込んで、勝ち。

R8 チーム結果:○○×



結果 3-4-1(個人結果:3-3-1)

PWP:+152
賞品:「グランプリ京都2016」参加グッズ、《石鍛冶の神秘家》(2016年グランプリ参加賞)

結果は残念ながらの初日落ちでしたが、初のチーム戦特有の緊張感と駆け引きを堪能でき、良い経験になりましたし、
何より、かなり楽しかったです。

また機会があれば、同じメンバーでリベンジしたいと思います!
プレイヤーA(自分):黒赤t緑マッドネス狼

9 山
6 沼
2 森

土地(17)

1 傲慢な新生子
1 オリヴィアの竜騎兵
1 貪欲な求血者
1 怒りの刃の吸血鬼
2 スカースダグの嘆願者
2 猛々しい狼
1 嵐の伝導者
1 憑依された死体
1 不気味な吸血鬼
2 ヴィルディン群れの除けもの
1 騒乱の歓楽者

クリーチャー(14)

1 流電砲撃
1 血の不穏
1 焼夷流
1 吠え群れの復活
1 血の霧
1 アーリン・コード
2 錬金術師の挨拶
1 悪魔の遊び場

呪文(9)

1 甘やかす貴種
1 吸血鬼の殺し屋
1 大胆な刺突者
1 ファルケンラスの肉裂き
1 血狂いの吸血鬼
1 既決殺人犯
1 吠え群れの狼
1 グール馬
1 邪悪借用
1 異世界の発露
1 予言的妄語
2 無差別な怒り
1 錬金術師の挨拶

サイドボード(14)


プレイヤーB:黒緑昂揚

9 森
8 沼

土地(17)

1 墓所破り
1 節くれ木のドライアド
2 偏執的な皮剥ぎ人
1 原初のドルイド
1 ウルヴェンワルドに囚われしもの
1 闇告げカラス
1 スレイベンの異血種
2 嘆き細工
1 ガヴォニーの不浄なるもの
1 辺境林の生存者
1 敏捷な巣紡ぎ
1 約束された終末、エムラクール

クリーチャー(14)

1 捕食
1 爆発性の機器
1 謎の石の儀式
1 狂気の一咬み
1 過去との取り組み
1 エムラクールの加護
1 木こりの気概
1 無情な処分
1 生命の危機

呪文(9)

1 闇告げカラス
1 血茨
1 収穫の手
1 灰口の雄馬
2 ガヴォニーの不浄なるもの
1 巣網から見張るもの
1 忌まわしい群れの存在
1 エムラクールの囁き
1 ウルヴェンワルドの謎
2 道理を超えた力
1 春の賢者の儀式
1 墓場からの復活

サイドボード(14)


プレイヤーC:白青t黒スピリット

8 島
7 平地
2 沼

土地(17)

1 町のゴシップ屋
2 ぼろぼろの憑依者
1 霊体の羊飼い
2 歓喜する信者
1 縫合の刻み獣
1 呪文捕らえ
1 月皇の司令官、オドリック
1 霜のニブリス
1 信仰持ちの聖騎士
1 嵐乗りの精霊
1 不憫なグリフ
1 老いたる深海鬼

クリーチャー(14)

1 テラリオン
1 神聖な協力
2 非実体化
1 冷たいわしづかみ
1 引きずり込み
1 苦渋の破棄
1 揺るぎない信仰
1 無情な処分

呪文(9)

2 スレイベンの軍騎手
1 耕地這い
2 聖戦士の相棒
1 不屈の聖戦士
1 罪からの解放者
1 白髪交じりの釣り人
1 永遠の災い魔
1 薬剤師の霊
1 溺墓の探検者
1 研究室の粗暴者
1 信仰持ちの聖騎士
2 セルホフのランプ灯し
2 シルブールリンドのカミツキガメ
1 溺墓のビヒモス
1 腕っぷし
1 本質の変転
1 突発的変化
2 遥かなる旅路
2 月皇の外套
2 回答の強要
1 有事対策
1 棚卸し
1 非実体化
1 信者の杖
1 鉄大工の浄化
2 巻き込み
1 相変位
1 月の力
1 血に飢えた斧
1 研究室の捜索
1 意識の拡張

サイドボード(39)


余りカードプール

1 恩寵借用
1 夜明けのグリフ
2 捨て身の歩哨
2 霊体の予備兵
1 裏工作
1 遠沼の亡霊
1 奇怪な突然変異
1 遠沼の猟犬
1 無慈悲な決意
1 墓ネズミ
1 奇妙な増強
2 嘆きのグール
1 悪魔と踊る
1 両手撃ち
1 ガツタフの放火魔
1 敵意借用
1 予言的妄語
1 ステンシアの晩餐
2 熱錬金術師
1 稲妻織り
1 剛胆な補給兵
1 茨隠れの狼
1 古参の聖戦士
1 ウルヴェンワルドに囚われしもの
1 満ちゆく月
1 狼族の絆
1 森林の巡回者
1 墓碑のゴーレム

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索