2016.3 近況報告
2016.3 近況報告
こんにちは。

ご無沙汰しております。




前回の更新(と言っても、いつもの大会レポートですが)から半月以上が経ち、

「とうとうDNに大会記録をレポートする気がなくなったか。」
「MTGに冷めてしまったか。」

と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、


全くそんなことはありません!!


MTG欲はかなりあり、KTK/FRFが使えるスタンダードも大詰めとイベントに参加したいのですが、
残念ながらの体調不良でイベントに行けないため、DNが放置気味になっているのが現状です。


体調不良についてですが、蓄膿症を患って、鼻ポリープができてしまっている状態です。
(リアルでお付き合いのある方なら、ここ数ヶ月自分が妙に鼻声だったと思います。)

鼻ポリープだけなら、鼻が完全に詰まる程度で、鼻声になる程度で、マジックをやること自体は可能ですが
(実際、強い鼻詰まりの中、グランプリ名古屋2016にも行きましたし)、

ここ半月程、蓄膿症由来と思われる頭痛が酷く、仕事も休み気味になる程で、
マジックイベントにも、行きたくても行けない(行って、頭痛をこらえながらのマジックは・・・)状態になっています。

鼻ポリープと蓄膿症関係の治療は短い入院と手術で処理できるらしく、
4月上旬「イニストラードを覆う影」発売前にやって頂けるそうなので、
実際にマジックイベントに再び参加できるのは、SOI発売以降(もしくは、薬の効き次第)になりそうです・・・。

もっとスタンでフェッチランドを起動してバトランをサーチしたり、《包囲サイ》でドレインしまくりたかったんだけどなぁ・・・。


今月26日には、いつものラックスさんでPPTQがあり、地元勢として是非参加したいのですが、
こちらも体調次第(現状では、ほぼ不可能)と悲しいこの頃です。。。




体調は悪く、実際にマジックはできていませんが、ネットで色々情報収集する分は問題なく、日々ワクワクする様な情報が飛び込んできているので、
最近のマジック事情について少し書いておこうと思います。



スタンダード

上でもも書いたとおり、KTK/FRFが使えるスタンダードも大詰め。

ここに来て、白緑《硬化した鱗》デッキが急に出てきて、白緑好きの自分としては、《硬化した鱗》が落ちる前に是非試してみたい!と。
また、《始まりの木の管理人》《先頭に立つもの、アナフェンザ》と言ったアブザンアグロのカードも、まだまだ使いたいと思うこのごろです。



モダン

《欠片の双子》が禁止され、次はどのコンボデッキが禁止指定される程に活躍するのかな・・・と思っていたら、
いつの間にか、モダンはOGWで登場したエルドラージに蹂躙されている様で・・・。

早くも、そのデッキのキーカードである《ウギンの目》《エルドラージの寺院》が危険視されている様ですが、
新しいカードが古いカードとシナジーしてトップメタに食い込む流れ、嫌いではないです。

・・・まぁ、実際にエルドラージとゲームをしたら、アンチに回ることになりそうな、ヤバさっぷりですがw


やりたいやりたいと思っている内に数ヶ月が経過するモダン。
グランプリ神戸2015のカリがあるので、まだまだモダンはやりたいのですが、機会が・・・。



レガシー

持ちデッキ「dark maverick」的にはそんなに動きがないこのごろ。

最後に参加したのは昨年末の「Eternal Party 2015」と3ヶ月前ですが、
3ヶ月前のデッキをそのまま現在のイベントに持ち込んでも、十分戦えるのはレガシーの利点ですね。

レガシーもやりたいのですが、モダンと同じく、やはり機会が・・・。



エターナルマスターズ・コンスピラシー2の発表

まさかの「エターナルマスターズ」発売が発表に。
早速、レガシーの顔《Force of Will》《不毛の大地》が公開され、実際に何が収録されるのか、期待が高まります!

個人的に新イラストの《Force of Will》(日本語名《意思の力》がありますが、「Will」は「Will」と言いたいですねw)がかなり魅力的で、
とうとうレガシーで青に手を出すときが来たのかな・・・?とも。


「コンスピラシー2」は、セット名がコロコロかわりよくわかりませんが、こちらはこちらで面白そうです。
再録枠にも期待ですが、新カード枠からも何かしら来そうで、楽しみです。

また、カオスなドラフトからのカオスな多人数戦をやりたいなぁ・・・。



グランプリ東京2016

この頃詳細が発表されてきている、グランプリ東京2016。

次のスタン環境次第で行こうか、行かないかと言っていましたが、経済的に厳しそうなので、恐らく行けそうにないです。
勿論、めちゃくちゃ行きたいことには行きたいですが・・・。

何とか都合が付けば、行くかもしれませんが、現状でも職場にはかなり迷惑を掛けているので、そういう面でも・・・。



「イニストラードを覆う影」プレビュー開始

いよいよ15日深夜より、新セットSOIのプレビューが始まります!

旧イニストラードの第3セット「アヴァシンの帰還」から紙のMTGを触りだした自分にとって、
イニストラードは思い入れのある次元なので、非常に楽しみです。


収録メカニズムを紹介した記事では、まずはお目玉の《大天使アヴァシン》が登場。
もう誰が見ても強いのは一目瞭然で、是非とも枚数を揃えたいところです。

・・・アグロ脳の自分には、反転時の能力はアンチシナジーでは?と。
その辺りは、イラストが良いので全然オッケー!と言う事で・・・。


また、今回は興味のある次元と言う事で、前々から読もうと思っていた背景ストーリーについても、更新される度読んでいます。

もう何が言いたいかわかるかと思いますが・・・


シガルダ再登場!!!


実際にカード化されるかは、まだわかりませんが、
新たなイラスト(アーティストは初登場時と同じChris Rahn氏)も用意されており、今年一番の楽しみになっています!

カード化の際は、勿論スタンダードでは使うとして、あとはコレクション用Foilを買って。
物語を読む限り、かなり良い位置での登場らしく、プレイマットやデッキケース化もありそうだ・・・と期待が高まるこの頃です。




以上、近況でした。


マジックできない体に反比例して、マジックモチベは揚がる一方・・・。

「健康第一」とは言いますが、やはりこの一言に尽きます。
当たり前のことが、ありがたかったと感じる、この頃です。。。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索