2015.11.6 FNMマジックリーグ ラックス奈良柏木店
2015年11月6日 大会記録(others)場所:ラックス奈良柏木店
フォーマット:マジックリーグ
試合形式:スイスドロー3回戦
開催時間:17:00~(受付16:00~)
参加人数:6人
参加費:200円
GP前でスタンダードをガチガチにやりたい時期ですが、ちょっと息抜きにカジュアルマジック。
ちなみに、先月もデッキは作ってはいたものの、結局参加することは無く・・・。
まぁ、3パックにギデオンのストレージボックスのおまけがついて来ると思えば全然。
デッキはレアが非常に強く、中々いいものができたと思います。
使用デッキ:青黒緑ランプ
R1 vs 白黒緑同盟者 ×
G1(先手、7/7)
相手、序盤から同盟者を並べてきて、何かクリーチャーを出せば沢山ボーナスが付く状況。
こちらもエルドラージ末裔から《破滅の昇華者》で地上を止めるが、相手ここで《ドラーナの使者》《カラストリアの夜警》の究極コンボ。
こちら地上に《荒廃の双子》を出せる程になるが、先の飛行2体が止められず、負け。
R2 vs 白赤緑アグロ ○
G1(先手、6/7)
序盤、相手のタルキールクリーチャーにボコスカ殴られるが、《地下墓地の選別者》とエルドラージ末裔で時間を稼ぐ。
ライフギリギリのところで《深海の主、キオーラ》でマナを確保し《荒廃の双子》。
相手の手数を減らしていって、《深海の主、キオーラ》の奥義で勝ち。
R3 vs 白赤緑ランプ ×
G1(後手、7/7)
互いに《自然の繋がり》からマナ加速、こちらが先に《破滅の昇華者》で攻めを開始。
相手はエルドラージ末裔トークンを捧げながら、何か(と言うより、ドローの度「ウラモグ」と・・・)を待つ様子。
とうとう相手のチャンプ要員も無くなりライフも8、こちらの場には《深海の主、キオーラ》、次のターンには《荒廃の双子》でほぼ勝ち状態になったところで、
相手が《絶え間ない飢餓、ウラモグ》をトップ、しっかりプレイして、負け。
結果 1-2
PWP:+0
賞品:《焙り焼き》(2015.11FNMプロモ)、「戦乱のゼンディカー」*1パック(順位賞)
結果は負け越しでしたが、各ラウンドそれぞれやり応えのある良いゲームでした。
リミテッドならではのクリーチャーも使えて、満足です。
順位賞のパックから《湿った墓》が出ました!
初のexpeditionsで嬉しかったです!
ちなみに、レアも《忘却蒔き》と神話でかなりのアタリでした。
(使用デッキは、月末に記載します。)
コメント