2015.8.14 FNM① BIG MAGICなんば店
2015.8.14 FNM① BIG MAGICなんば店
2015.8.14 FNM① BIG MAGICなんば店
場所:BIG MAGICなんば店
フォーマット:スタンダード(THSブロック、KTKブロック、M15、ORI)
試合形式:スイスドロー3回戦
開催時間:16:30~(受付16:20~)
参加人数:24人
参加費:200円

来週末は、WMCQ大阪大会(会場は京都ですが)!
来週のFNMには参加できないので、今週できる限り練習したいと、買い物ついでに難波に出ました。



使用デッキ:アブザンミッドレンジ


R1 vs スゥルタイ探査 ○○

G1(後手、7/6)
相手土地が1枚で止まっている間に、こちらは順調に土地を伸ばし、《太陽の勇者、エルズペス》で勝ち。

G2(後手、7/7)
《思考囲い》で対処しづらいカードを抜きながら、《包囲サイ》連打して勝ち。


R2 vs 白緑《硬化した鱗》 ××

G1(先手、7/7)
相手《鱗の召使い》から《硬化した鱗》、《搭載歩行機械》とすごい+1カウンター。
こちらは《クルフィックスの狩猟者》スタート、除去を打ちつつ様子を伺うが、捌ききれず負け。

G2(先手、7/7)
相手《名誉ある教主》*2で速攻。
勿論、こちらも4ターン目以降容赦なく《包囲サイ》で迎え撃つが、相手の《ドロモカの命令》に上手く捌かれ、そのまま負け。


R3 vs シディシウイップ ○××

G1(先手、7/7)
相手土地が止まり、マナベースをマナクリに依存していたところに《衰滅》を打ち込んで勝ち。

G2(後手、6/7)
こちら4ターン目《包囲サイ》から《風番いのロック》とイイ感じに繋ぐが、《命運の核心》で流される。
相手《エレボスの鞭》で、延々と展開してきて、負け。

G3(先手、7/7)
《思考囲い》やらでハンドを伺いつつプレイするが、手札を捨てさせても相手の手数が一向に減らない。
《残忍な切断》をバンバン打たれ、プレインズウォーカーも徹底的に除去されつくして、負け。



結果 1-2

PWP:+5
賞品:(無し)

速いデッキに若干不利なことはわかっていましたが、墓地を利用するデッキにも弱いことが改めわかりました。
4 砂草原の城塞
4 吹きさらしの荒野
4 疾病の神殿
4 静寂の神殿
3 ラノワールの荒原
1 コイロスの洞窟
1 平地
4 森
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ

土地(26)

3 棲み家の防御者
2 巨森の予見者、ニッサ
4 クルフィックスの狩猟者
4 包囲サイ
1 黄金牙、タシグル
1 龍王ドロモカ

クリーチャー(15)

4 思考囲い
2 究極の価格
1 胆汁病
3 英雄の破滅
4 アブザンの魔除け
2 衰滅
3 太陽の勇者、エルズペス

呪文(19)

2 アラシンの僧侶
1 風番いのロック
1 強迫
2 神聖なる月光
1 霊気のほころび
2 ドロモカの命令
1 骨読み
2 悲哀まみれ
1 悲劇的な傲慢
1 英雄の導師、アジャニ
1 精霊龍、ウギン

サイドボード(15)

アブザンミッドレンジ。

《棲み家の防御者》《衰滅》を減らしたり、新たに《龍王ドロモカ》を加えたり、
サイドに《神聖なる月光》、《悲劇的な傲慢》を加えたりしました。

今回はどれも微妙な感じでしたが、フィニッシャーを散らせるのは何となく良い気がします。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索