2014.7.25 FNM ラックス奈良柏木店
2014.7.25 FNM ラックス奈良柏木店
2014.7.25 FNM ラックス奈良柏木店
場所:ラックス奈良柏木店
フォーマット:スタンダード(RTRブロック、THSブロック、M14、M15)
試合形式:スイスドロー3回戦
開催時間:19:00~(受付18:00~)
参加人数:13人
参加費:200円

M15環境2回目のFNM。
モダンをやりたい頃合ですが、新環境のスタンも熱いです。


使用デッキ:黒単


R1 vs ボロスアグロ ××

G1(先手、6/7)
《灰の盲信者》、《ボロスの反攻者》、《パーフォロスの槌》で横に並べられて負け。

G2(先手、7/7)
土地は少し止まりつつも、各種除去と《地下世界の人脈》で何とか建て直し、《アスフォデルの灰色商人》でライフもとりあえず安全圏に。
いざ反撃に出るが、《パーフォロスの槌》の速攻効果を失念しており、ライフを削りきられて負け。


R2 vs 白緑エンチャント ○○

G1(先手、7/7)
《夜帷の死霊》と《冒涜の悪魔》で上から攻め続けて、《アスフォデルの灰色商人》でライフをゴッソリ持って行って勝ち。

G2(後手、7/6)
《思考囲い》で《森の女人像》、《生命散らしのゾンビ》で《オレスコスの王、ブリマーズ》を抜き取り、
各種除去でクリーチャーを根絶やしにして《冒涜の悪魔》を通させて勝ち。


R3 vs 緑単信心 ×○○

G1(先手、6/7)
土地2枚で止まるこちらに対し、相手は《クルフィックスの狩猟者》から《ニクスの祭殿、ニクソス》で超マナ加速。
《世界を喰らう者、ポルクラノス》やら緑のファッティを大量展開してきて、負け。

G2(先手、7/6)
《思考囲い》連打に《生命散らしのゾンビ》で相手ハンドをボロボロに。
威嚇で安定して攻撃を通して、勝ち。

G3(後手、7/6)
《英雄の破滅》の連打で要所要所除きつつ、威嚇《生命散らしのゾンビ》でライフを詰める。
詰めるが、相手も《女王スズメバチ》でこちらのライフを詰めに来る。
ギリギリこちらの威嚇が強くて勝ち。
X=5《起源のハイドラ》で《世界を目覚めさせる者、ニッサ》を出され、《ダークスティールの城塞》をクリーチャー化されていたら負けていました。



結果 2-1

PWP:+7
賞品:「コンスピラシー」1パック(1勝賞品)

初めての黒単信心でしたが、これは確かに環境トップレベルだなと。
特にハンデスが自分で使っていて申し訳ないほど強かったです。
18 沼
2 欺瞞の神殿
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
4 変わり谷

土地(25)

4 群れネズミ
4 夜帷の死霊
4 冒涜の悪魔
4 アスフォデルの灰色商人

クリーチャー(16)

4 思考囲い
3 胆汁病
2 肉貪り
2 血の署名
1 究極の価格
4 英雄の破滅
3 地下世界の人脈

呪文(19)

3 生命散らしのゾンビ
2 死者の神、エレボス
4 強迫
2 破滅の刃
2 ファリカの療法
1 悲哀まみれ
1 リリアナ・ヴェス

サイドボード(15)

黒単信心。

新環境でも猛威を振るう黒単。
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》、《血の署名》を得て、かなり仕上がってきていると思います。

使っていて思ったのが、ペイライフが凄いことになるなとw
また、アグロ系デッキも厳しいので、サイドの《悲哀まみれ》を増やしても良いかもしれません。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索