2014.2.11 平日モダン BIGMAGICなんば店
2014.2.11 平日モダン BIGMAGICなんば店
2014.2.11 平日モダン BIGMAGICなんば店
場所:BIGMAGICなんば店
フォーマット:モダン(~BNG)
試合形式:スイスドロー3回戦
開催時間:19:30~(受付19:20~)
参加人数:11名
参加費:200円


前から参加してみたかったBIGMAGICさんでのモダンイベント。
いつもは平日で行けませんが、たまたま都合が合ったので行ってきました。

「平日モダン」と言うことで、祝日の今日あるのか心配でしたが、普段通りあって一安心。
2/7の禁止改訂以来初で、どういうデッキとあたるのか…。



使用デッキ 白緑ヘイトベアー

R1 vs 赤緑t黒アグロ ○○

G1(先手、7/7)
こちら《漁る軟泥》スタートに対し、相手は《実験体》から《炎樹族の使者》《稲妻のやっかいもの》と前スタンを思わせる懐かしいスタート。
《ロクソドンの強打者》で止めに掛かるも《ゴーア族の暴行者》で越えられる。
そろそろ相手の手札が尽き、墓地にクリーチャーが溜まったところで再度《漁る軟泥》。
ライフゲインとパンプをしながら相手の攻撃を止めることに成功。
ここで相手、3マナから《火打ち蹄の猪》と《死儀礼のシャーマン》…!?
禁止施行まだだったかな?と思いつつ、指摘すると相手さんも「あっ…」と。
ジャッジ判断により、このラウンドは自分の勝利で、次のラウンドから基本土地に代えてプレイすることに…。

G2(後手、7/6)
《貴族の教主》スタートから2ターン目《ミラディンの十字軍》。
相手《炎樹族の使者》から《アヴァブルックの町長》*3と展開してくるが、追加の《ミラディンの十字軍》も加わり3回パンチで勝ち。


R2 vs 赤単バーン ○○

G1(先手、7/7)
序盤、土地2枚で止まり、相手の火力に一方的に焼かれるが、《霊気の薬瓶》と《貴族の教主》で何とか展開。
《ロクソドンの強打者》で地上クリーチャーを押さえつけている間に土地を伸ばして《萎れ葉のしもべ》から反撃開始して勝ち。

G2(後手、6/7)
《ゴブリンの先達》に殴られるが、土地は引かせてもらえる。
《ケルドの匪賊》に《灰の盲信者》とボコスカ殴られるが、《ブレンタンの炉の世話人》で一体は止められる様に。
時間を稼ぎ《漁る軟泥》でR1同様、回復しながら攻めて勝ち。


R3 vs 緑単エルフ ×○×

G1(先手、7/7)
相手《エルフの神秘家》から《エルフの大ドルイド》と凄いマナ加速。
こちらは《レオニンの裁き人》《スレイベンの守護者、サリア》と悪くない動きだが、相手には何も刺さらず、大量マナ加速からの大量展開&ロードで負け。

G2(先手、7/7)
相手《イラクサの歩哨》から《エルフの神秘家》《遺産のドルイド》《レンの地の克服者》と凄まじい展開。
こちらも負けじと、《ミラディンの十字軍》2連発で応戦。
プロテクション(緑)が相手の攻撃を許さず、こちらの攻撃は無理やり通すジャイアンスタイルで勝ち。

G3(後手、6/7)
初手1枚目が《崇拝》でこれは決まった!と思うも、残り6枚全てスペルで、1マリガンスタート。
相手2ターン目《遺産のドルイド》から《傲慢な完全者》。
《傲慢な完全者》がトークンを量産しまくり横に並べられ、止めの《背教の主導者、エズーリ》を喰らって負け。



結果 2-1

PWP:+7
賞品:(無し)

《漁る軟泥》とプロテクションの強さを改めて感じた1日でした。
禁止改訂の恩恵を受けたデッキとは当たりませんでしたが、《野生のナカティル》や《苦花》を使ったデッキもしっかり見受けられました。



4 寺院の庭
4 剃刀境の茂み
3 地平線の梢
2 活発な野生林
4 幽霊街
3 地盤の際
2 平地
2 森

土地(24)

4 貴族の教主
4 レオニンの裁き人
3 スレイベンの守護者、サリア
3 漁る軟泥
4 復活の声
3 エイヴンの思考検閲者
4 ロクソドンの強打者
3 萎れ葉のしもべ

クリーチャー(28)

4 流刑への道
4 霊気の薬瓶

呪文(8)

3 ブレンタンの炉の世話人
3 ミラディンの十字軍
1 幕屋の大魔術師
1 最後のトロール、スラーン
1 鷺群れのシガルダ
2 太陽の槍
1 四肢切断
1 戦争と平和の剣
1 崇拝
1 引き裂く突風

サイドボード(15)


禁止改訂があっても、いつもの白緑ヘイトベアー。

メインボードは、《死儀礼のシャーマン》禁止で緩くなった墓地対策を突くため《漁る軟泥》を増やしました。
減らした《静寂の守り手、リンヴァーラ》も勿論強いですが…。

サイドボードは相変わらず迷走中。

禁止解除された《苦花》に有力らしい《幕屋の大魔術師》を投入。
かなり昔、「次元の混乱」を1パック買って当て、それ以来ずっとストレージに入っており、運命的なものを感じたので。
…今回は活躍しませんでしたが。

《太陽の槍》を増量。
《稲妻》に比べれば、ソーサリーや白には飛ばせず見劣りしますが、白1マナで《野生のナカティル》を除去できると中々優秀。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索