ISDブロック・M13 使用デッキ⑤
2013年9月24日 デッキ記録
ナヤ・ミッドレンジ
4 寺院の庭
4 聖なる鋳造所
4 踏み鳴らされる地
4 陽花弁の木立ち
4 根縛りの岩山
1 断崖の避難所
2 ケッシグの狼の地
1 魂の洞窟
土地(24)
4 アヴァシンの巡礼者
4 復活の声
4 ロクソドンの強打者
4 ボロスの反攻者
2 修復の天使
3 スラーグ牙
1 鷺群れのシガルダ
2 戦導者オレリア
クリーチャー(24)
4 ミジウムの迫撃砲
4 遥か見
4 ワームの到来
呪文(12)
2 ケンタウルスの癒し手
1 士気溢れる徴集兵
1 鷺群れのシガルダ
2 火柱
2 セレズニアの魔除け
2 忘却の輪
3 獰猛さの勝利
1 軍勢の集結
1 原初の狩人、ガラク
サイドボード(15)
ナヤの中速デッキ。
マナ加速《遥か見》と《戦導者オレリア》を使いたくて組んだデッキ。
《復活の声》《ロクソドンの強打者》《ボロスの反攻者》と言った優秀軽量クリーチャーで、序盤をしのぎ、
《ワームの到来》や《修復の天使》、《戦導者オレリア》でフィニッシュする。
《遥か見》から3ターン目に4マナジャンプできるので、《高原の狩りの達人》も使いたかったが、最後まで入手することは無く。
また、《雷口のヘルカイト》や《ドムリ・ラーデ》も使いたいところでした…。
こうして見ると、ISDブロックがローテ落ちしても、次環境でも組めそうですが、
M14でM10ランドが落ちたり、テーロスの2色土地が微妙だったりで、3色を組むのは難しくなりそう。
4 寺院の庭
4 聖なる鋳造所
4 踏み鳴らされる地
4 陽花弁の木立ち
4 根縛りの岩山
1 断崖の避難所
2 ケッシグの狼の地
1 魂の洞窟
土地(24)
4 アヴァシンの巡礼者
4 復活の声
4 ロクソドンの強打者
4 ボロスの反攻者
2 修復の天使
3 スラーグ牙
1 鷺群れのシガルダ
2 戦導者オレリア
クリーチャー(24)
4 ミジウムの迫撃砲
4 遥か見
4 ワームの到来
呪文(12)
2 ケンタウルスの癒し手
1 士気溢れる徴集兵
1 鷺群れのシガルダ
2 火柱
2 セレズニアの魔除け
2 忘却の輪
3 獰猛さの勝利
1 軍勢の集結
1 原初の狩人、ガラク
サイドボード(15)
ナヤの中速デッキ。
マナ加速《遥か見》と《戦導者オレリア》を使いたくて組んだデッキ。
《復活の声》《ロクソドンの強打者》《ボロスの反攻者》と言った優秀軽量クリーチャーで、序盤をしのぎ、
《ワームの到来》や《修復の天使》、《戦導者オレリア》でフィニッシュする。
《遥か見》から3ターン目に4マナジャンプできるので、《高原の狩りの達人》も使いたかったが、最後まで入手することは無く。
また、《雷口のヘルカイト》や《ドムリ・ラーデ》も使いたいところでした…。
こうして見ると、ISDブロックがローテ落ちしても、次環境でも組めそうですが、
M14でM10ランドが落ちたり、テーロスの2色土地が微妙だったりで、3色を組むのは難しくなりそう。
コメント