EDH 怒りの天使、アクローマ ver.1.0
2013年7月25日 デッキ記録
こんにちは。
M14の発売で盛り上がる近況ですが、今月は色々ありイベントにはあまり行けず…。
来月からはイベントへ安定して行けそうなので、楽しみです。
書くこともないので、前回の記録から強化したEDHを記録しておこうと思います。
http://dadachiyo.diarynote.jp/201305232137488815/
とりあえず、当初の予定の99%が完成という事で。
残りの1枚は《雨ざらしの旅人》ですが、正直土地サーチはもういいかな…。
怒りの天使、アクローマ
統率者(1)
平地*25
隔離されたステップ
広漠なる変幻地
進化する未開地
熾天使の聖域
ダークスティールの城塞
水晶鉱脈
邪神の寺院
霧覆いの平地
埋没した廃墟
トロウケアの敷石
空の遺跡、エメリア
魂の洞窟
風立ての高地
土地(38)
セラの高位僧
ルーンの母
前兆の壁
石鍛冶の神秘家
白蘭の騎士
オーラ術師
巡礼者の目
歓喜の天使
真面目な身代わり
目覚ましヒバリ
霊体の先達
悪斬の天使
太陽のタイタン
警備隊長
アダーカーの戦乙女
忠告の天使
静穏の天使
セラのアバター
黎明をもたらす者、レイヤ
クリーチャー(19)
剣を鍬に
糾弾
流刑への道
雲隠れ
悟りの教示者
来世への旅
解呪
インスタント(7)
土地の寄進
審判の日
神の怒り
ハルマゲドン
アクローマの復讐
カタストロフィ
終末
質素な命令
次元の浄化
軍部変政
正義の命令
ソーサリー(11)
光輝王の昇天
浄化の印象
蘇生の天使
忘却の輪
沈黙のオーラ
司令官の頌歌
真実の確信
エンチャント(7)
永遠溢れの杯
太陽の指輪
師範の占い独楽
友なる石
乳白色のダイヤモンド
精神石
真珠の大メダル
稲妻のすね当て
速足のブーツ
ダークスティールの鋳魂
摩耗したパワーストーン
爆破基地
スランの発電機
金粉の水蓮
精神の眼
かごの中の太陽
ニンの杖
アーティファクト(17)
平地のイラストを統一しました。
また、レガシーの《ルーンの母》《石鍛冶の神秘家》やスタンの《魂の洞窟》《静穏の天使》が使いまわしに。
無限コンボは、《爆破基地》を用いた2種類用意。
この形にしてから2戦程しましたが、決まっておらず、オマケ程度かなと。
自分で全体除去する割に、クリーチャーで殴るデッキなので、《憑依された板金鎧》とか試してみたいです。
11月に新統率者セットが出るそうです。
できることなら抑えておきたいですが、こういう限定モノは購入自体難しそうです。
あと、統率者として使っている《怒りの天使、アクローマ》は、2009年発売のデュエルデッキ「ディヴァインvsデモニック」のもの。
DotP2012のデッキ「暗黒の天国」ではこのイラストのものが入っており、自分は結構馴染みがありますが、無い方の方が多いらしいです。
M14の発売で盛り上がる近況ですが、今月は色々ありイベントにはあまり行けず…。
来月からはイベントへ安定して行けそうなので、楽しみです。
書くこともないので、前回の記録から強化したEDHを記録しておこうと思います。
http://dadachiyo.diarynote.jp/201305232137488815/
とりあえず、当初の予定の99%が完成という事で。
残りの1枚は《雨ざらしの旅人》ですが、正直土地サーチはもういいかな…。
怒りの天使、アクローマ
統率者(1)
平地*25
隔離されたステップ
広漠なる変幻地
進化する未開地
熾天使の聖域
ダークスティールの城塞
水晶鉱脈
邪神の寺院
霧覆いの平地
埋没した廃墟
トロウケアの敷石
空の遺跡、エメリア
魂の洞窟
風立ての高地
土地(38)
セラの高位僧
ルーンの母
前兆の壁
石鍛冶の神秘家
白蘭の騎士
オーラ術師
巡礼者の目
歓喜の天使
真面目な身代わり
目覚ましヒバリ
霊体の先達
悪斬の天使
太陽のタイタン
警備隊長
アダーカーの戦乙女
忠告の天使
静穏の天使
セラのアバター
黎明をもたらす者、レイヤ
クリーチャー(19)
剣を鍬に
糾弾
流刑への道
雲隠れ
悟りの教示者
来世への旅
解呪
インスタント(7)
土地の寄進
審判の日
神の怒り
ハルマゲドン
アクローマの復讐
カタストロフィ
終末
質素な命令
次元の浄化
軍部変政
正義の命令
ソーサリー(11)
光輝王の昇天
浄化の印象
蘇生の天使
忘却の輪
沈黙のオーラ
司令官の頌歌
真実の確信
エンチャント(7)
永遠溢れの杯
太陽の指輪
師範の占い独楽
友なる石
乳白色のダイヤモンド
精神石
真珠の大メダル
稲妻のすね当て
速足のブーツ
ダークスティールの鋳魂
摩耗したパワーストーン
爆破基地
スランの発電機
金粉の水蓮
精神の眼
かごの中の太陽
ニンの杖
アーティファクト(17)
平地のイラストを統一しました。
また、レガシーの《ルーンの母》《石鍛冶の神秘家》やスタンの《魂の洞窟》《静穏の天使》が使いまわしに。
無限コンボは、《爆破基地》を用いた2種類用意。
この形にしてから2戦程しましたが、決まっておらず、オマケ程度かなと。
自分で全体除去する割に、クリーチャーで殴るデッキなので、《憑依された板金鎧》とか試してみたいです。
11月に新統率者セットが出るそうです。
できることなら抑えておきたいですが、こういう限定モノは購入自体難しそうです。
あと、統率者として使っている《怒りの天使、アクローマ》は、2009年発売のデュエルデッキ「ディヴァインvsデモニック」のもの。
DotP2012のデッキ「暗黒の天国」ではこのイラストのものが入っており、自分は結構馴染みがありますが、無い方の方が多いらしいです。
コメント